みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(172ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
癒し系漫画◎
最近異世界系を読みすぎて、チート疲れだった私を優しい気持ちにしてくれた尊いマンガ。
毎日をそれぞれ一生懸命生きている若い主人公たちに励まされる、そして読みながら応援したくなる作品です。by レモンちー-
0
-
-
4.0
華やか
華やかな舞妓の世界の日常の一幕を描いたものです。色々大変な世界だろうけど、私らと変わりはないんだなぁと
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
舞妓さんにつられました。
単純に京都が好きで読んでみただけだったのに、ほっこり、かわいい内容にどんどん読んでしまいました。台所っていうのもいいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
少女が舞妓に憧れて京都に来たものの、向いてなかったのと偶然のタイミングから舞妓さん達に食事を振る舞うまかないさんになるというお話。こまかいレシピとかでなく、その街の雰囲気とか料理に対する思いとかが描かれ、全体的にほっこりします。ただ一つだけ、寒い季節なのに主人公が短パンでいることがものすごい違和感。若さ・・?
by ゴーバーバ-
0
-
-
4.0
どれも美味しそう!
置屋さんのまかないさん、キヨちゃんが作る日々の食事の美味しそうなこと!特段凝ってるとか豪華とかじゃない、まさに“まかない”なご飯の数々。毎日の事なんだもの、結局は食べ飽きない普通のご飯が良いよね!でも意外にきちんとした真っ当な食事って、続けるのって難しい。冷凍食品だの市販のお惣菜だの、便利なものはたくさんあるし。キヨちゃん自身がきちんとした真っ当な食事をしてきたからこそ、こういう食事を何気ない気づかいで出せるんだと思う。
京都っぽさ、置屋さんっぽさがちゃんとあるのも◎←たまに「これ“京都○○”って付けたいだけじゃない?」ってのがあるけど、これは違いました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
舞妓さんになれなかった悲壮感は感じられず、むしろ自分にできること、必要とされていること、役に立っていると実感できることの大切さを改めて感じました。舞妓さんの心と身体に栄養を満たす主人公の朗らかさが好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼの
きよちゃんのおおらかで優しい人柄に癒やされる。
すーちゃんときよちゃんの友情にも目尻がさがる。
ほのぼのしてていいよ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可愛らしいまいこさんの日常
まいこさんのご飯という、なかなか見れない、裏舞台を題材にしています!
日々、芸妓を目指す舞妓さん。それを支える食事とは…?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
天真爛漫なキヨちゃんに、ほのぼのぽかぽかした気持ちになります。あんなふうに、嫉妬せず、ニコニコして、友達を応援できてたら、人生違ってたかも…笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり
華やかな京都の花街のお話のはずなのに、毎回ほっこりした話で癒されます。登場人物全員が良い人ばっかりなのも素敵です。
by 匿名希望-
0
-