みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(165ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
料理マンガというには…
調理の詳しい説明は無く、こんな料理がありますという感じです。
無料になっていた29話を読みましたが、まかないをする主人公は真冬に短パンで朝食の準備、舞妓さんたちはこの日は仕事始めで大事な着物を着ていて汚すと大目玉と言われているのに朝食はミートスパゲティ。
フィクションとしては面白いかもしれませんが、この話でなんだか一気に興ざめしてしまいました。by get-mi-
9
-
-
4.0
ほのぼの
各々の登場人物が日常の中で一生懸命生きている…でも、それを「ほのぼの」「ほっこり」と描いてあるので重くならず、あたたかい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
舞妓さんの生活、知らないことだらけで興味を持って読んでいます。主人公の明るさに心救われつつ、でも16歳の女の子には辛いことであろうと思いを馳せています。幸せになって糒なぁ~
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レシピを期待して読み始めましたが、そういう内容ではありませんでした。
でも、きよちゃんの天然ぶりとそれに反する料理の手際のよさに感心!
ほっこりする内容で気に入りました。by a-y-h-
0
-
-
5.0
可愛い絵で花街を楽しめる
単行本途中まで読んでます。
キヨちゃんが可愛い!
花街は舞妓や芸妓ばかりがスポットライト浴びますが、縁の下の力持ち:裏方さんの部分がメインでお料理で皆を助けるキヨちゃんが可愛い!
大事な事なので2回言いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
癒される
ほんわかとやさしい気持ちになれる作品です(* ̄∇ ̄)ノ
舞妓さんの独特な世界や賄いをやる少女の奮闘ぶりがなかなか、面白い!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ご飯もの、大好きなので楽しく読んでます。絵もかわいいです。舞妓さんたちのやり取りが、女の子なんだなぁ、と微笑ましくなります。
キヨちゃんが作るごはんが本当に美味しそうで、置屋のみんなを支えてる!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きがたくさん
京都、まかない、女子寮的なところ、舞妓さん。楽しいものがたくさん詰まってるお話です。疲れたときに読んでほっとしたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分を読んでいる途中ですが、とても可愛らしい話で、読むと穏やかな気持ちになれます。
花街の裏側なども面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
絵も内容も ほっこりする話です。後味の悪い漫画のシメに読んでます。毎日 ゆっくり のんびり読んで行きたくなる漫画です。
by 匿名希望-
0
-