みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(159ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ほっこり
ほっこりと心温まるおはなしです。そしてちょっとお腹がすく。愛情のこもったご飯が食べたくなります。小さいカツサンドとか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公がかわいいです。
幼馴染みと共に舞妓さんに憧れて、一緒に青森から京都へ出てきたのですが…
一方は、順調に修行を積んでもうすぐデビュー!ところが主人公は…
この子は舞妓になりたいと言うよりも舞妓さんが好きなんでしょうね、16歳なのに料理上手で健気でかわいいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
京都の風景
京都の花街風景と言葉がとても良い。かわいい主役だけでなく脇役もしっかり描かれています。特に屋形のおかあさんの佇まい、すてきです。芸子さんも素敵。ついつい最後まで一気に購入してしまいました~
by のりたまきた-
0
-
-
4.0
いい子
他の人をやっかんだりせずに、とても素直ないい子ですね。大人数のお料理も毎日3食献立考えて作って。私は16歳の頃あんまり作れなかったな。
by buuta-
0
-
-
5.0
まかないさんのきよちゃん。
食で人を支えることがどれ程重要かよく分かります。
舞妓さんになりたくて、中学卒業と同時に親友のすみれちゃんと二人で東北から京都に来たけど、どうしても才能なく、ひょんなことからまかないさんに。
舞妓として成長するすみれちゃんを純粋に支えるきよちゃんに心癒やされます。
イヤな人が一人も出てこないので、安心してほっこり読める作品です。
いわゆるレシピ漫画ではないので、美味しそう!と思ったら、自分でレシピを探してみる必要はありますが。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しい
キヨちゃん、すーちゃんがお互い支え合いながら成長していく姿が何ともいえない可愛らしさです。
まかないさんの日常にスポットを当てているのもいいです。こんなに穏やかな空気が流れている作品も珍しいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い
絵も綺麗やし、話も面白そう
この先、どんな話が進んでいくのか?
舞妓さんは私にとっては憧れがあります。
もう舞妓さんて年ではないけど、
京都に行ってぜひ体験してみたいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あったかい
置屋さんの賄さんの話、絶対美味しそうなんに決まってる!けど、なんか、凝った料理じゃないのに、白黒なのに全部あったかくて美味しそうに見える。話もゆったりと、あたたかい。
by インディラ-
0
-
-
5.0
花街の様子も知れます
普段知ることのない花街の様子や舞妓さん達の暮らしぶりを読むことが出来ます。
それに登場人物誰一人悪い人がいません。
皆良い人。
キヨちゃんの作ったご飯も美味しそう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分しか読んでないけど、ほのぼのします。キヨちゃんの作るまかないが美味しそう。舞妓さんの裏事情も分かって面白い。
by 匿名希望-
0
-