みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
舞妓さんのこと、京都のこと、知らなかった世界の話に興味が湧くと共にお台所をまかされるキヨちゃんのほっこりした性格で癒される作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほっこり
学校の1クラスにひとりは居そうな、ちょっとぼーっとした子が主人公のお話です。
舞妓になりたくて京都に来たのに向いてないからと賄いの仕事に廻され、でもそこで一生懸命仕事して美味しいものを作り、皆に必要とされている。向き不向きを踏まえて仕事を振り分ければ、皆能力が発揮できるのでは?と思わせてくれる作品です。by しいたけ姫-
0
-
-
3.0
まだ読み始めですが、
舞妓さんを目指して田舎から出てきたのに
向いていなくて、違う仕事をする。
多分、それはたまたまのようで、彼女にとっては実はそっちが向いていて、彼女にとってはそれが天職なんじゃないかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろいが、疑問も…
読みやすく、料理も美味しそうで、楽しい漫画です。しかし、主人公よ… 舞妓目指して出てきたんじゃなかったの?料理番に回されて悔しさとかないのかなぁーって思っちゃいました。のんびりしてるのは良いけど、呑気すぎじゃない〜?まぁそういう子だからこうなったのか。。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほっこり
夢だった舞妓さんにはなれなかった主人公。だけど明るく前向きに、仲間のみんなを支える姿!素敵です。女将さんのためにおうどんを作るお話も感動しました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人生色々。
人生色々とは、まさにこういうことですよね。
人にはそれぞれ向き不向きがあって、それも活かせるか活かせないかも自分に掛かっている様な気がします。
自分に向いていることにしっかりと向き合える人だけが花を咲かすことが出来るのでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいい
おっとりしている主人公の様子にほっこりします
素朴で優しくて美味しそうな料理、私もこんな賄いが出る寮に住みたいですby しるばーさくらさん-
0
-
-
3.0
ほんわかした人間関係にほっとする漫画です。食べ物系の漫画が大好きなので、楽しく読んでいます。読んでるとお腹が空いてくる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何気なく。
ある程度ハレとケが分かっているなら、ただ流し読みしてホッとする作品。
ああ、こういうのあるよなって。
わからない人にとっては新鮮な知識欲を満足させるものなのかも。
そういう作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいらしくて良いです。
お料理工夫して上手 あたたかい感じがして、ほのぼのします。
のんびりしたところも読んでてほんわかします。
舞妓さんの方は頑張りすぎてて大変!by Quark Ex-
0
-