みんなのレビューと感想「文豪ストレイドッグス」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 325話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ヤバイ
主人公の虎は、めっちゃ可愛いですよね!みんなかっこよすぎです!!!もう福沢諭吉がかっこよすぎてかわいくて…
by 優王-
0
-
-
5.0
キャラクターの名前や攻撃の名前が文学の歴史人物なのがおもしろい。ちょっとした勉強にもなるし見ていて楽しい。
by まーさーんーき-
0
-
-
5.0
みんなが知ってる文豪たちが出てきて面白いです笑
深くて泣けるとこもあって何よりストーリーが面白いのでぜひ読んでください!by キウイ軍曹-
0
-
-
5.0
誰もが知ってる文豪が…
日本だけでなく世界の一癖ふたくせある文豪が、美ビジュアル化して戦う。各人の技の名前や内容も楽しみ!オススメです!
by 3D小夜子-
0
-
-
5.0
親子でハマりました
東大生が勧めるアニメTOP10みたいな番組で紹介されていたのをきっかけに、まずアニメを見てどハマりし、原作を読み始めました。
原作にはアニメではカットされている部分もあり、読んで正解でした!
何より、子供が文豪に興味を持って、登場する異能力の原作を図書館で借りて読むようになったことが思わぬ収穫でしたwwwby SZKSZK-
0
-
-
5.0
個人的にですが
賛否両論みたいなのですが自分は教科書で名前聞いたことある!くらいなのでとても面白かったです。自分みたいな方にはオススメです。
by 華屋敷-
0
-
-
5.0
賛否両論ありそうですが
他の方のレビューにもありますが、名前と代表作のタイトル以外はほぼ別物のパロディみたいな作品です。
期待外れと思う方もいるかもしれませんが、古くは聖闘士○矢とかセーラー○ーンとか、最近だと七つの○罪とかも名前やちょっとしたエピソードは含めてますが、全て架空のお話、全くの別物です。
ドラ○ンボールの登場人物の名前の殆どがなんか聞いた事ある固有名詞なのと同じレベルですかね。
こちらの漫画も聞いた事のある名前と代表作なので頭には残りやすいでしょうが、それ以上の意味は無いと思います。
この漫画に登場する文豪達は近代の作家ですが、生きた時代が微妙に違うので生きて混じり合う事自体があり得ない。
もしも再現度の話を一つだけ言うならば、本物の中原中也は信じがたい位の類稀なるどうしようもない程の駄目人間だが、漫画での彼はまだまともに描かれている。
その時点で作家の実際を再現する気は無いんだと思いました。
それを踏まえて、作品はそれぞれのキャラが立っており話もスピード感もあり引き込まれるとは思いますが、文豪をモチーフにしているが故に感情表現がストレートではなく言回しが回りくどい場所があります。
なので多少の読解力が必要な作品だと思います。
作品は、面白いです。
子供がこの漫画を読んでから、与謝野晶子の詩を調べて読んでいました。by ちゃまっこたっきゅ-
3
-
-
5.0
面白い
面白いです!絵が綺麗なのとタイトルにひかれて無料から読んでます!仲間が作家さん特技が本のタイトルなんて考えなかったけど、それが面白いストーリーにはまりますね!
by はやっぷ-
0
-
-
5.0
アニメの方を
アニメから入りました。原作も絵が綺麗ですいこまれそうになります。ストーリーが好き。キャラ全員が粒立ってるのもよい。
by sasasayya-
0
-
-
5.0
過去の偉人とか作者とか好きな人ははまる
まず人物が有名な本の作者なのが面白いがその人がもつ技がその本のタイトルとかなので、勉強にもなる!!
敵も作者の名前なのでそこも面白い!!by 匿名希望-
1
-