みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
色々なご意見がありますが。
不登校になる子は色々なケースがあるので、どうか一つを見て全てと思わないでください。
またお母さんも親として完璧ではありません。by 花嵐-
0
-
-
3.0
可愛い絵柄なのに結構重いテーマで、しかも登場人物のエピソードの掘り下げもしっかりしていて面白かった。
by m555-
0
-
-
3.0
私の子どもはまだ小さいけどこのマンガのようなやこの先大丈夫かな、色々と乗り越えていけるかな‥と不安になってしまう(T-T)
子どもたちの気持ちや変化に気付けてあげられるのか‥考えさせられました。by ふうたる-
0
-
-
3.0
すったもんだ!
すったもんだがありながらも、なんとか学校と親子の二人三脚で乗り越えたストーリーが面白いとはおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃ気になる
不登校を題材にした漫画で絵もとてもかるいタッチなので、気になります。でも子供によって正解は違うだろうし、答えを見つけるものではないんじゃないかとも思いました。
by ふっちーママ-
0
-
-
3.0
読みながら当時を思い出して涙が出ました。
うちも小学生の時、行きしぶりがありました。休ませるべきか行かせるべきが迷いながら、なるべく行かせる方向で頑張らせました。
今中学生で環境が変わり、楽しく行けてます。
最近はどちらかというと休ませる方針が多い中、親として未だにあの決断でよかったのか、自信ないです。by ぷるぷる029-
1
-
-
3.0
無料試し読みだけしました。
この作者のお話、現実味があってとてもいいです。
ハッピーエンドがわかっているから安心して読めますね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親も辛いが、子供はもっと
息子の学校にも、不登校の子がちらほらいるみたいです。びっくりしたのが、うちの子は大人しく、友達も中々出来なくて、親の方が心配していたぐらいでした。しかし、クラスで一番運動も勉強も出来て、誰とでも仲良くできる子が、急に不登校になってしまいました。理由を聞くと、クラスが変わり先生が厳しくなったからだと。それを聞いてとてもびっくりしました。でも、誰とでも上手に付き合える子は、自分のこと以上に周りに気を遣える子だと思います。気を遣いすぎて、いっぱいいっぱいになってしまったのかな。この漫画を通していろいろ学ばせてもらいました。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
試し読みだけ。同じ悩みをもつお母さんがいたら、とっても共感するんだろうなぁ。自分には経験ないけれど、興味あり
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になる
子供をもつ親としてはかなり気になる!内容です。子供が学校に行けなくなった時の親の子供とのかかわりかた、これはなかなか難しいと思いました。
by 匿名希望-
0
-