みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごい
分かる。
私は、やいやい言うの辞めた。 子供は子供。子供の人生があると考えるようになったら楽になったby まんにゅううう-
0
-
-
5.0
全く
他人事には思えない。学校の現場の問題もよく分かる気がする。いい先生にあたるかあたらないか、まさにガチャ。
by みくりさ-
0
-
-
5.0
親として
小学生の子を持つ親として、見逃せない作品です。もし我が子が学校に行かなくなったら…すごい不安でしょう。実際今悩まれている親御さんもいることと思います。すごく勇気づけられるのだは、と思います。
by まるごとでこぽん-
0
-
-
5.0
辛くて辛くて
学校に行けないのなら、行かなくてもいいと思う。
逃げれる場所がなくて、〇んでしまうほど辛いなら、無理に行かせなくていいと思う。
いきていればこそ、何とかなるから。by gemgem-
0
-
-
5.0
のざらさんのいらすとがすきで毎回読んでしまいます。どこか身近でわかる!というのが多くつい読み進めてしまう
by ほしぼしうめぼし-
0
-
-
5.0
ちょっとだけ。
無料お試しを読みました。
保育士をしていて年長をうけもっていたので不登校についてとても興味深く読ませていただきました。
続きが気になります!by ゅみー-
0
-
-
5.0
重ねて
不登校気味だった自分を思い出して胸が苦しくなりました。理解ある周りの大人の支えが必要です。そして今、自分の息子に何が出来るのか。この本を読んでじっくり考えています。
by あいり♡-
0
-
-
5.0
良い本です
今、クラスで何人の子ご不登校なのでしょうか?
いつ我が子がなってもおかしくありません。こどもが学校に行きたくないと言ったら自分はどうするんだろうか!?考えさせられましたby ユキツバキ-
0
-
-
5.0
よかった
親の葛藤と子供の気持ち思いがかかれている気がします。こどもは繊細だし、自分で悩んで答えを出そうとしているのかなと思いました
by くろくろくろえ-
0
-
-
5.0
切実な問題
現実にある切実な問題。
一人一人違う理由があるでしょうし、違う対応があるでしょう。だからとっても難しい問題だけど、軽いタッチでとても身近に考えさせられることができる漫画。by アキコさん-
0
-