みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
学校に行かない勇気
小学生の頃、仕切り屋の女子がよく気に入らない子をハブしてた。
女子全員に「◯◯ちゃんのこと無視しようよ」って言うんだけど、私は良くターゲットにされていた。仕方なく男子と話してると「男ったらし」って陰口。
私はメンタル強かったし、親が忙しくて相談できなかったし、むしろ「いじめられる方も悪い」って言いそうな人達だったから、一回も休まず一人で過ごしてた。
親に「学校に行きたくない」って言えて、休ませてもらえるこの子が羨ましいと思った。by しー07-
2
-
-
4.0
深いテーマです
誰にでも起こりうる身近なテーマだと思います。絵がさっぱりしてかわいいので、抵抗なく読めました。この作者さんの漫画はおもしろいです。
by sstst-
0
-
-
3.0
もどかしい
前に進みたいけど、進められない、心の葛藤ですね。当事者にならなければわからない話なのですが、少しでも理解して寄り添えたらと思います。
by しがない女-
0
-
-
4.0
絵がかわいい
絵がかわいくてタイトルも気になって読んでみてます。サクサク読めるし共感できるというかなんというか…(笑)
by 牛乳コヒ-
0
-
-
3.0
可愛い絵柄なのに結構重いテーマで、しかも登場人物のエピソードの掘り下げもしっかりしていて面白かった。
by m555-
0
-
-
4.0
今の社会に
イジメの方法も多種多様、ネット社会、想像も出来なかったような事件…今の社会こそ、このように子供を見守り支える大人が必要だと思います。
by ゆき匿名希望-
0
-
-
4.0
わが子が一時、学校に行けない時期があったので、興味深くよみました。何が正解かはわからないけど
、親子で悩んで少しでも希望を見つけ出してほしい。by にこにこにーに-
0
-
-
4.0
知らなかった
不登校がこれほど大変なものだとは、知りませんでした。最初のとまどいや、うまくいきかけたときのつまづきなど、丁寧に描かれていてよかったです。
by yanayana-
0
-
-
4.0
わかります
我が家の娘もまさに壁にぶち当たって、ジェットコースターのようになっています。
不登校はいつ自分の子供に起きるかわからない、身近な事です。by 寺尾あん-
0
-
-
1.0
こんな親だから
行きたくても行けない、しんどいよね。克服したからってそれをネタにされたら漫画読んだ人は誰かわかるよね。結構は全部飯のタネにされる。それが生業だろうし、体験談で勇気もらう人はいるだろうけど主観として私が子どもならこんな母親は嫌だな。
by アメ女-
0
-