みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
行きません、ではなく、行けません、ですかね?
私も職場にある日突然行けなくなりました。
みんなそれぞれ理由はあれど、本人は辛いんです。by ●ななし●-
0
-
-
5.0
いい作品
学校の図書室に置いて欲しい。
悩んでた時に読みたかった。-
0
-
-
4.0
ハマるー
子育て←いろんな意味で勉強になります!
子供にいろんなこと教えられます!
越えられない壁はない!
とにかく信じてあげるコト大事ですっby ちぃ子にゃんこ-
0
-
-
1.0
まさに
まさにお友達がそうです。これよりもっと酷いかも。友達家庭としての関わり方ってどうすれば良いかしら〜と。
by 桜マル-
0
-
-
5.0
はまりました
無料1話分しかよめず先の展開がかなり気になりすぎて楽しみです。イラストはそぼくですが展開はリアルで読みやすい
by ホシホシー-
0
-
-
5.0
いい作品!
絵柄のゆるさがとても良いし、内容も良かった。(実際には不登校の状態から抜け出すのにもっと時間がかかる場合も多いとは思いますが、この漫画が伝えたいのはそこじゃないと思うので!)
実際に不登校を経験した方や、ご家族が経験者の方々のレビューも参考になります。
残念なのは「甘えだ」「おかしい」等とか、重箱の隅を突くようなレビューを書く人たちの存在かな。
いつまで厳しさを美徳とするつもりですか?あなた方のような人たちの意地の悪さこそが、この生き苦しい世の中を作り出してしまっていることに、いつまで気付かないんでしょうかねぇ…by ささきの-
2
-
-
3.0
他人事ではない
タイトルと表紙にちょっと興味をもったので読み始めましたが、他人事ではないこのタイトルにこれからの展開が気になります。
by タツキー-
0
-
-
4.0
自分も
自分もいつその立場になるかわからないと思いました
そんなとき、周りの目を気にせずどこまで、寄り添ってあげられるか考えさせられましたby めざせミニマリスト-
0
-
-
4.0
今、結構聞く話題ですね。
先が見えないくるしさみたいなものがありますよね?
試し読みしかしてないのでですが読んでまみたいです。by クゥ。-
0
-
-
5.0
読んでいるといつの間にか応援している良作
読み始めた頃は「うちは登校拒否でなくて良かったな」とか「家でだらだらされたら親も辛いだろうな」とか娘さんが迷惑という感じで読んでいました。
しかし、読んでいるうちに、ともちゃんやお母さんを応援する気持ちになってきて、はらはらしながら読むように変わってきました。
暖かい周りの応援で学校に行けるようになったときは嬉しくて涙が出そうになりました。優しい気持ちになれる良作ですね。
作品も良かったけれど、皆さんのレビューも好きです。この作品のレビューは特に考えさせられる意見が多く良作は良レビューを呼ぶのかもしれません。
この作品が登校拒否で悩んでいる人の力になれば良いですね。by 奈良のよっくん-
1
-