みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
広告から来て
面白くて全話読んでしまった
モラハラ?お子ちゃま夫ほんと無理
感情を自分の中に閉じ込めるタイプの主人公だからこそ図に乗りすぎちゃったんだね
やっぱりコミュニケーションは大事ですよby あかしゃか-
0
-
-
4.0
離婚でいい!
野原全然の絵のタッチが好き、可愛らしいけど内容は凄く濃いなぁ…と笑 自分と重ねて苦しくなる人もたくさんいると思う、子どもがいるなら尚更。
by さかえちゃん-
0
-
-
3.0
え。
目の前の家族よりパソコンのなかが大事。スマホも一緒だよねー。食事のときにスマホいじるのも。ほんとなしにしないと。
by らなさあまやさあや-
0
-
-
3.0
この作者さん
この作者の作品は面白いんだけど、切なくなるんだよね…
特に大人はどうでも良いんだけど、子供が可哀想で…by えるれ~-
0
-
-
4.0
あるあるだよねー
子供よりも自分が大事な親。なぜだろう?自分とは一生わかり得ないしわかりたくない。子供より子供なのがおかしい。
by まるち26-
0
-
-
3.0
リアル
自分が家庭を持ってはじめて、自分が育った家庭のおかしさに気付くことってある。
でも人は、そこで立ち止まらず、子供も大人も時間が流れて考えが変わっていくんだよね。
というリアルを感じる漫画でした。
別れないところがリアル。by ジジ子-
0
-
-
5.0
ゆるくて優しい絵で、日常の中の辛辣な現実や人の気持ちの側面を描いている。最後の子どもの目線が、作品を一元的なものではないものにしていて、秀逸でした。
by Lovers-
0
-
-
4.0
なんとなく理解できる
恋愛と結婚。嫁と母親。類似するけど、何かが違う。ゆっくりと慣れる環境なんてない事は百も承知だけど…。見えない溝が深まるばかり。修復するのは不可能だと気づく。その繰り返しが夫婦生活なのかもね!
by ネズミだっちゃ-
0
-
-
4.0
良いとか悪いとか越えて、人間くさくて好き
あそこのママはできるのに、うちのママはサッカーに挑戦もしなくて「つまらないやつ」って言われてるんだけど、ある人から見たらつまらないんだけど、ある人からみたら「当然それでよくね?」ってことありますからね。
色々と事件の起こる前半を経て後半では成長が見られます。人間、ビジネスでもなんでも割と「成長しなよ」って色々な局面で言われますが、このママさんは成長しました。それってやっぱり「見てて良いものだなぁ」と思います。by まんがふぁん-
0
-
-
5.0
共感!
どっちが良いとか悪いとかはさておき
主婦として女性として共感する。私はね。
主人が読んだら、男性に共感するのでは。
女性と男性の埋まらない性質みたいなものを
うまく描いてるなぁと思う作品。by らおう-
0
-