みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(126ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
離婚…
しないんかーい!笑
とはもちろん思いましたが、現実的に考えると妥協して嫌いな旦那と一緒に生活していくという方がリアルといえばリアルなストーリーなのかな?
主人公の翔子が自分とは違うタイプすぎて感情移入はできませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
物に当たるって立派な家庭内暴力だと思う。小さい子が居る前でそんなことする夫は最低。ただのストレスの吐け口だし、正当なことを言われて言い返せないから物を壊して相手を黙らせるとか、中学生かよ。自分だけ辛いと思ってたとか...あきれる。
by Norisuke-
0
-
-
3.0
無料とネタバレでok
離婚をテーマにした作品も増えてますね。共感できるところもあれば、被害者意識高すぎるところもあり、課金しようか迷いましたが、他の方のネタバレ読んで、もういいかってなっちゃいました。
by なっとなっと-
0
-
-
3.0
してもいいと思うリコン!!笑
ひっどい旦那だよねぇ。なんでケッコンしちゃったんだろうって思うこと全員あるよ!ダイジョブさー。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
マシな方なのでは?
ダンナさんは普通の日本人の夫だと思う。しかもマシな方。夫に対して望む通りになってもらいたいなら、自分も少しは努力すればいいのに素のまま心で文句だけ。確かにキレられると怖いし腹もたつんだろうけど、あきらめる、あきらめるっていいながら全然譲歩しない姿に共感出来なかった。
by carbonroller-
0
-
-
4.0
わかる
主人公の気持ちに共感するところがたくさんあり、続きが気になります。女性側からの思考の描写が多いので、同じシーンで男性側の思考も気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんか気持ちわかる
うちもワンオペ育児で、旦那がヒステリーで離婚を考えていた時期があるので、気持ちがよくわかります。でも、離婚できなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
惰性結婚生活
二児の母の主人公志保は、自己中心的な夫に対して不満が募る毎日。
ご飯を食べる時も終始ノートパソコンを見ながら。
靴下を丸めてポイっとしてしまうので、志保がいつも靴下を伸ばして洗濯する。
何度注意やお願いをしても直らない。
挙げ句の果て、逆ギレ。
日々のイライラが積もり積もって、志保は毎日【離婚】したいと思っている。
試し読みしましたが、食事中終始パソコンの旦那さんは、嫌だなぁと思いました。
靴下は、許容範囲かなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うんうん。長年夫婦してると色々あるよね〜。子供いなかったら離婚してた!って瞬間結構あるもん。にしてもこの旦那は鬱陶しいな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
題名のない問題は
こういう何に例えたらいいかわからない悩み。本人が一番辛いよね。わからない人にはうまく説明できない。
でも苦しい。離れるしかないんだよね。by みさこんちゆん-
0
-
