【ネタバレあり】憂国のモリアーティのレビューと感想(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 382件
評価5 63% 240
評価4 30% 115
評価3 5% 21
評価2 1% 5
評価1 0% 1
11 - 20件目/全74件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    大好きなあの探偵小説~シャーロック・ホームズ🎵
    しかも~ウィリアム・ジェームス・モリアーティ
    例の天才的なモリアーティ教授‼️
    美しく気高くて気品があってウィル教授素敵です🎵
    より楽しくこの作品を読んでいきたいです🎵💕

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    コナンドイルでは有名なストーリの展開ですね。
    あのテイストが今時ですが、推理物は面白いので是非みてください

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とにかく読んで欲しい

    まず面白い。涙もある。
    最初のうちは、正義のためには人が◯ぬ事は仕方ないという気持ちで描いているのかと思ったのですが、読んでいると、ウィリアムは人を◯す事に罪の意識を持っていたし,結局人を◯しても晴々とした気持ちにならないという事が描かれているように思いました。
    みんな優しい人が多く、悪者は消え去る所が読んでいて爽快感はありました。

    by 孫娘
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    あまり小説読まないので、
    シャーロックホームズもモリアーティーも
    あんまり知らなかったのですが、
    漫画だと読みやすいのでどんどん
    読めました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    読んでみて

    探偵系でとても面白い😂💦ꉂ(ˊᗜˋ*)
    誰にもバレずに殺害するところもめっちゃすごいしぃ、それを解き明かそうとする探偵もかっこいい!!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    モリアーティの覚悟がすごい

    法では裁けない悪に挑むモリアーティと仲間の覚悟がすごい。

    法では裁けない貴族たち、「貧しい=悪(=生きる価値なし)」という概念がはびこっていた社会に立ち向かうには、モリアーティのような人が必要だった…とは決して認めない一方で、モリアーティの人間性には最大の愛を抱くシャーロックがまたいい。

    2部もあるのかな。楽しみ。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    気になる

    この国に根付く階級制度に辟易するモリアーティ伯爵家長子・アルバート。孤児院から引き取ったある兄弟との出会いによって、世界を浄化するための壮大な計画が動き出す。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ホームズの二番煎じか、ゆきかおりの似たり寄ったりかと思ったら意外と面白い。
    時代考察しっかり目。続きが気になる

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    反転して考えさせられる正義

    ベネディクト・カンバーバッチ主演の「SHERLOCK」を好きで見てた。そのドラマでミステリアスでクレイジーなモリアーティ教授が凄く印象に残っていた。それだけに、この作品は前から読みたかったもの。

    モリアーティ教授の小さい頃や組織の成り立ちが描かれていて興味深く、嬉しい。モリアーティ教授には大きな目標に身分社会のない理想世界がある。正義や正論を語り、目的に黒さも厭わないのは怖いことだと思う。ここでは悪に対し悪を利用し助けてくれる紳士で知的なダークヒーローとして描かれている。イケメンでなお良い!トリックもその時代を知ることができ面白い。

    シャーロックのチャラさが少し気になる。まだ3巻の途中(26話グロかった…)これからも読んでいく。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    アニメも見ましたが、面白い!!
    本作とかなり変えているので、本物のモリアーティファンさんはちょっとはぁ??ってなりそうだけとど

    by wxwswxw
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー