【ネタバレあり】地獄楽のレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すんごいスケール
登場人物がどれも個性的で、それぞれの過去が見えてくる度、感情移入してしまいます。
話の進み・流れにも違和感なく入っていきますしテンポもいいです。by ハマるんるん-
1
-
-
5.0
いっぱい死ぬけどハッピーエンド
始まりは面白くてだんだんと意味不明になる作品は多いけど、この作品は秀逸。
本当に良くできたストーリーで読むほどに面白くなっていった。
伏線は複雑さを残しつつ、ストレスなく回収されて、回想と現在、夢と現実、幻影と実在、複数が同時に喋りだすシーンなども多々あるのだけど、それぞれがハッキリ認識できる様描かれていて(作者スゴイ)、物語後半につれ島がなんなのか、これ程までに命を犠牲にさせる原因もなんなのか、全て腑に落ちた。
キャラクターもそれぞれが本当に個性的で、読むほどに愛着を感じさせられ、物語中で佐切達が願ったと同じ様に、罪人も介錯人もみんな生き残って欲しいと思いながら惹き込まれていった。
たくさん死んで、最終的には介錯人2人の付き添いで、お上の前に引き出された罪人1人が無罪放免を勝ち取るのだけど、その他の人々の生き死についてやその後が、最終話で、帰還した当時から現代(千年の後)まで描かれている。
人間ではなくなった者が、山田家の殊現含め3人いたが、親しい人間の寿命が尽きたあとの彼等については描かれていなかったので、もしかしたらいつか続きが見れるのかも、だったら良いなと思った。
(殊現は黒焦げになって死んでしまったのだろうか?
彼は独自の使命感と正義感を持って行動するカリスマだったけど、人間としては罪深く、、生きながらえて、自ら同志の命や幼い赤子の命までを奪った過ちに、いつか気付いて葛藤するところを見てやりたいと思ってしまった。。)
おしまい。by ハマルワ-
36
-
-
5.0
久々にハマった
ポスト鬼滅と言われていて気になって読んでみました。
どっぷりハマった。
バトルも楽しいし、画眉丸がかっこいい可愛いのでキャラクターにも愛着が湧きます。
感情がなさそうにみえて、奥さん大好きなところも良い。
忍者は自分の命を大事にしないらしいけど、雲霧があんなところであっさりしんじゃうのは悲しかった。
あと登場人物の年齢設定が若すぎる。びっくりした。by あいてい-
1
-
-
5.0
おもしろい!
正直なところ読み始めは絵が苦手だなぁ、と言う印象でしたが読んでみるとストーリーに引き込まれて、そのうち絵柄も好きになってました!
by ねこが5匹と犬4匹-
1
-
-
4.0
不思議
不思議な世界観だけど
とても引き込まれました。
最初はちょっとグロいなぁ、キツイなぁと
思っていましたが、面白かったです。by オルメル-
0
-
-
4.0
主人公は最強かと思いきやまさかの展開で第1章?の後半に差し掛かるや誰もが強くなってる展開にドキドキです。登場人物にそれぞれドラマがあるのが切なくる。。
by くろねことしろねこ-
0
-
-
5.0
知ってる漫画の中で
トップ3に入る面白さ。創作歴史的な漫画はそんな興味なかったけど、読んでみると面白い。キャラの不死設定が個人的に大好き!
by 市の道-
1
-
-
4.0
最後まで
苦しくなるくらい力がずっと入りっぱなしの場面が続きます。
ちょこちょこクスッとなるところもありますが。
出てくる人物がそれぞれ個性豊かで、あまりにたくさん出てくるにも関わらず『誰だっけ?』ってなることがないのがすごいです。
みんな情がわいてくる。
結局はすべて『愛』だったんだなーと。
蓮も無情に見えてやはり愛のためだった。
最後に優しさがみえたので良かった。
結さんが存在してたのがほんとに救いでした。画眉丸とのその後も見たいけどきっと作者さんはあれでいいということなんですよね!あ~でも見たかった、もっと幸せなとこ。
最後のはいい意味にとらえていいんでしょうか。
桂花は元々争いに興味がないし、メイも。
単純に皆をまた1からつくって家族として幸せに暮らそうとしてるのかな。
あまり禍々しい印象は受けなかったのでそういうことなのかな。
この話は途中でやめると不完全燃焼に終わるので最後まで読んでやっとふっと体の力が抜ける作品です。by そのあ-
9
-
-
5.0
面白い
初めおもしろかった。忍者者で主人公めちゃ強いです。なんか島に渡ってから人間離れしたヤツが沢山出てきて話が怪しくなってきて、少し付いていけなくなってきた。
by 開運-
1
-
-
3.0
うーん
なんというか、好みがかなり分かれる作品だと思う。
設定良いし、キャラも個性強いけど、絵力がある分、迫力があって怖さが際立つ。by リー・オルノワ-
0
-