みんなのレビューと感想「夕凪の街 桜の国」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

夕凪の街 桜の国
  • タップ
  • スクロール
作家

本作品は2024年10月30日(水)をもって配信を停止させていただきます。

※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 78件
評価5 77% 60
評価4 19% 15
評価3 3% 2
評価2 1% 1
評価1 0% 0
21 - 30件目/全60件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    放射能の恐ろしさ

    じわじわと原爆から生き残った人びとを蝕む放射能の怖さ。
    ほんの些細な幸せさへ…、奪われて行く。戦争は不幸しか生まない。
    戦争反対。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    広島

    原爆後の広島、自分なんかでは想像することも出来ないほどに生きて行くには大変だったんでしょうね。
    戦争は絶対にダメですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    私は戦争を知らない世代です。
    戦争という行為は確かに70年前に終わっています。
    それでも経験した方たちの中では、ずっと終わらない思いがあるのだと気づかされました。
    そして直接経験していなくても、差別されてしまったり、気にしてしまうこともあるのだと気づかされました。
    戦争は二度と起こしてはいけない。
    忘れたり、風化させてはいけないと思いました。

    by levi
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読んで良かったと思います。長くはないストーリー、可愛らしい絵。読みやすい内容の中に重くて悲しいものが見えます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    何度も読みました!

    ネタバレ レビューを表示する

    決してドラマチックではなく、原爆を経験した女性の日常が描かれていました。せっかく生き延びたのに、何年も経ってから身に起きた悲しい現実。何年も時を経て最後の最後で話が繋がるのですが、被爆者の戦いはずっとずっと続いていたことや、被爆者の差別もなかなか無くならなかったことを改めて気づき考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    全ての人類が

    読まなくてはいけないと思いました。戦争ほど愚かな所業はないこと、原爆の本当の恐ろしさ、それらは人類全体で共有すべきことだと知らなければなりません。その一方で、様々の事情を抱えながら生きて行く人々の健気さ可愛さに、心を打たれました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    やさしい絵で、大事なことが描かれています。ぜひ読んでいただきたい、漫画です。後世にのこりますように。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    「ヒロシマ」を描いた漫画というと、「はだしのゲン」などが有名です。原爆投下の模様を後世に伝える役割を担っていますが、その後の、日常がこちらの作品では描き出されています。
    たんたんとしているがゆえに、いっそう原爆の怖さが浮き彫りになり、とても考えさせられます。
    映画になった「この世界の片隅に」も合わせてオススメしたいと思います。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロシマのことは小学生のときに道徳の時間で習ったけど、あくまで歴史とか、事実として習って、体験も話してもらったけど子供心にファンタジーフィルターにかかっていたのか、改めて読むとドシンと来るものがありました。
    何これこわい...

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    あの日から

    広島原爆投下から10年後を描いた作品です。主人公の女性が自分が今ここに生きていることに悩み苦しむ姿に戦争の悲惨さを感じました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー