みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(141ページ目)

セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
榎本由美(プロフ付)
配信話数
18話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,756件
評価5 10% 182
評価4 21% 371
評価3 43% 756
評価2 18% 312
評価1 8% 135

気になるワードのレビューを読む

1,401 - 1,410件目/全1,756件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ひきこもりの話だけ読みました。
    現実に高年齢のひきこもりが増えてきているので、他人事ではないんだのなぁと考えさせられる内容でしたので、興味深かったです。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    いるんだろうなぁ。

    人間が落ちると色々なかたちがあるんだなぁって思います。こんな風にならないためにも、人間コツコツ頑張らないといけないって自分に言い聞かせる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    現実的にありそうな話。実際にこうなってる人たちもきっかけはこんなものなのかもしれない。ただホームレスになった主婦はただのアホすぎ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無題

    他人事に思えない部分があり学ばされたところがありました。
    自分の部屋もゴミ屋敷予備軍ではあるし、正社員で働けてはいるけどバイト経験が無い分、社会常識があるかないかでいえばおそらく後者になる。

    今の自分を見つめ直せることのできる3作品だったなと思います。

    by hatena
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    こんな子に

    ひきこもりの話を読みました。
    こんな子には育てないようにしようと思いました。お母さんなんでもやりすぎ...甘やかしすぎ...

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:2.000 2.0

    怖くて怖くて、まず絵でびびってしまった。しかし、現代社会に実はありがちな内容なのかもしれない。知らないところでこのような事があるような…と思ってしまった

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    怖くなりました

    こんなの他人事と言うくらい許可たんな話でしたが、案外ちょっとしたキッカケでこんななってしまうこともあるのかなと怖くなってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ゴキ有り危険

    1〜3話まで読んだが、ゴミ屋敷での断末魔のシーンはまさにホラー。

    途中で嫌な予感がしていたが、終盤に大量のゴキが出現。ぎやあああああああああ。
    人物はラフなくせにゴキだけは妙にリアルで気持ち悪い。めちゃコミック運営サイドでモザイクをいれるべきレベルだ。

    ゴキ嫌いの方には精神的ショックの危険があるので、購入されないことをおすすめする。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    美緒17歳。優香15歳。祥吾13歳。

    ネタバレ レビューを表示する

    ひきこもり全部読みました。ホームレスも全部読みましたが、ひきこもりが強烈過ぎて内容忘れました。皆さんのレビュー通りです。


    想像通りの結末です。主人公の美緒は第一志望の高校に落ち、妹の優香が美緒の行きたかった高校に合格したくらいから段々と内向的になります。

    美緒17歳。優香15歳。祥吾13歳。最後に撮ったと思われる家族写真です。

    高卒からひきこもり。30年も。

    その間に妹優香も弟祥吾も独立して、両親は亡くなりました。母が亡くなるのはラスト。その後、実家を売却され妹と弟に面倒見れませんと言われ、荷物と共にアパートに追い払らわれ一人困って話しは終わります。


    1990年 ひきこもり3年目
    美緒20歳
    優香17歳
    祥吾15歳

    という具合に随時テロップが出ます。

    時は流れ優香と祥吾は成人して親になっていきますが、美緒は全くかわりませんでした。

    22歳でパソコンを買ってもらい、

    30歳で包丁を投げましたか。

    随時出るテロップがこの話に凄く合う。


    あらすじはここまで。ここから私の感想です。

    ひきこもりは家族だけじゃやはりどうにもならないですね。ひきこもりが身近におる人は分かると思う。
    美緒もそうでしたが、家族にはキレるでしょ。美緒は包丁の件から妹と弟とは疎遠になりました。

    かといって、行政や医療が頼りになるか?

    医療は無理に連れて行かないといけない。行政は?、行政支援は本当に必要ですが、でもそれだけで自立まではとてもとても長い道のりで、

    結局、本人が自覚しないとどうしようもない。でもそれ言うだけでは救いがない。

    1年連続でひきこもりしてたら美緒に近い状態になります。
    お金や職歴はいいんですよ。他人とのコミュニケーション力が落ちる。私はそれが怖い。怖くて何もしなくなる。

    面接不採用にも慣れなくてはいけない。仕事慣れるにも1年はかかります。

    、、、それでもやっぱり働こう。

    馬鹿にされてもいいじゃない。働いてるアナタは立派よ。

    私の感覚で恐縮ですが、どんな変人でも
    10人に少なくても1人多くて4人は感覚が一緒の人がいるから。価値観でなくて感覚。

    職場だから感覚が合えばいいんですよ。

    1年続いたら、職場で変人でも立ち位置あるから

    もう立派な社会人。

    外は楽しいですよ。

    • 166
  10. 評価:5.000 5.0

    リアルすぎて

    昨今のニュースでは、こういう話は頻繁に出てきます。深くはニュースではやらないから、漫画でこうリアルに見せられると、衝撃的です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー