みんなのレビューと感想「君が僕らを悪魔と呼んだ頃」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 青年漫画週間86位
- 2025/11/02 10:00まで 本作品の 1~ 31話を無料配信! 
- 作家
- 配信話数
- 全154話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      1.0 一見普通の高校生が実は過去に凄惨なイジメを行っていました。何故か記憶を失くしていたけど記憶を失くした経緯が謎です。 
 主人公、沢山の人から恨み買っていて復讐のターゲットにされ再び悪魔になる話。
 読むと気分悪くなります。by セーラ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 う〜ん気になって読みはじめたのですが、気分が落ち込むし内容が今のところ共感できず読みすすめることができませんでした by ☆☆あかさたな☆☆- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 興味津々被害者と加害者の温度差 
 私も被害者でした。
 もしアイツらが記憶を無くしたから、しーらない!なんて、いったら…
 
 やっぱり、復讐してえよな。by 伊勢原ドーナツ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 しんどくなります。無理分だけ読みましたが、 
 読んでいてしんどいです。
 ↑読むなよって感じですが、つい気になって、、、
 でも主人公がしてきたイジメは壮絶すぎて、辛くなります。もう犯罪ですよね??
 課金してまで読むことはないかな、、、。by しづ☆- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 復讐の物語です記憶をなくしたからとって、罪が消えるわけではありません。 
 いじめ。した人はそれ相応のバツを受けてほしいなと思いました。by はくしょんあおやま- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 最初は読み進めるのもつらくてどうしようかと思いながらも続けてました 
 だんだんといじめる側の方も考えさせる感じです
 1つ1つ答えは違うけどこの物語の最終的な答えを見届けたいと思いましたby モア子- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 疑問。何度も読むけれども、親は、そんなひどいことしてる子供にきづかないものなのですか。そんな無関心なのがつらい。 by ぽかんろ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 おもしろい加害者と被害者の難しい問題で好き嫌いあるだろうが、被害者からすれば加害者が生きてようが死んでようが受けた傷が治る訳ではないので 
 それなら改心して新たな犠牲者が出ない事が最善かと。
 同じ事をされても受ける傷の深さは人それぞれな様に、許容範囲も人それぞれ。
 悪魔に救われる人が居る事もまた然り。by 41ママ- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 主人公のやって来た事は…主人公のやって来た事は単なるいじめとかではなく、犯罪。 
 でも記憶喪失になり、もはや別人。
 もし私が被害者だったら絶対に許せないんだけど、本人にその時の記憶もないし、主人公目線で見てしまうからか、許せてしまう。
 まだ最後まで読み切ってはないけど、頑張って読んでみようと思う。by きゃりーぴろぴろ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 怖い…記憶喪失の主人公の昔の姿が怖すぎる。 
 リアルにこんなことやる子どもがいるのだろうかと思うほど…
 主人公の葛藤も見ものです。by mimore- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    