みんなのレビューと感想「35歳からのお酒デビュー」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なるほど
私は昔からお酒が飲め、好きですが、飲めない友人もおり、楽しみ方や興味の持ち方もさまざまだなと思う作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ビールが苦手な人もいると思うけど、35歳までカクテルも缶酎ハイも飲んだことなかったことにびっくりしました。お店でカクテル頼む人は何を求めてるのかなんて考えたことなかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
安心して読めますね
お酒が苦手なのにデビューしようとガンバル姿や考え方が可愛らしい作品です。
自分も飲んでいるビールとはなんぞ?と考えるとたしかに苦い汁…にたどり着くので面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
消極的すぎ
お酒飲めないけど、年取ってから位を決して挑戦してみましたという話。
一種類ごとに似たような躊躇しすぎだなぁと感じました。で、飽きました。by なっとなっと-
1
-
-
3.0
ただただお酒が好きなのでタイトルにつられた。
おんなじぐらいの年だからそれも心引かれた。えががわいらしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めてビールを飲んだ時を思い出しました。確かに苦くて不味くて、美味しいと言ってる人の気持ちが分からなかったけど、今なら美味しいと言える❗主人公が2年かけてどう変わっていくのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お酒
でこんなに悩むとは好き嫌い分かれるからなぁ好きでも飲めない人もいる。主人この悩みが切実なのが伝わってくる
by ボンボン12-
0
-
-
3.0
わかるわかるー
私もビールの美味しさが、全くわかりません。酒の席って、あの雰囲気がよいんですよね。私もチューハイやカクテルが好きですかが、ノンアルでも、酔った雰囲気になれます~。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいらしいの一言につきる。ほほえましいし、どんな酒豪になっちゃうのか、心配で楽しみです。何飲んで楽しんでくれるのかしら。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アルアル
お酒って遺伝がすごく関係がありますよね。
私の親戚も両親二人ともお酒が苦手なのでその二人の子供もやっぱりお酒が苦手です。
でも、こんな話しもよく聞きますね。
若い頃は飲めなかったのに年をとってから急に飲める様になる人も。
あとテレビでこんな人を見ました。
お酒を1滴も飲んでないのに、勝手に身体の中でアルコールをつくる人。
ホント、お酒って未知の世界だなってつくづく思う❓by ラビットアイ-
0
-