みんなのレビューと感想「二月の勝者」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

二月の勝者
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 928件
評価5 62% 571
評価4 27% 251
評価3 10% 91
評価2 1% 10
評価1 1% 5
71 - 80件目/全571件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアル

    子どもの中学受験を考えており、参考にと読み始めました。塾の特色や姿勢、親と子の関係などとてもリアルです

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勇気いただきます

    生半可な気持ちではいけません。これこそ、現代の戦!戦に挑む子供とその子供たちを鍛える教師の熱血ドラマ。中学受験について知れるだけでなく、毎回のドラマが心に目にしみるーー。勇気いただきました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子どもが中学受験で情報も欲しくて読みましたが、感情移入できる部分も多くて、受験関係なくどの親でもグッとくるお話だと思います。
    中学受験は長い人生の中ではあくまで通過点ですが、親子で走り抜けた事がその後の自信にもつながると思います。
    このお話のラストも、受験生たちのその後の人生も知れてとても良かったです。
    頑張ったすべての受験生が幸せになれたらいいなと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白くて勉強になって涙もとまらない

    中学受験のバイブル。
    小学生のお子さんがいるなら、中学受験をしてもしなくても読んでおいたほうがいいかも。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    とてもためになる

    受験の是非 に切り込むのではなく、受験を頑張ることとはこういうこと、ていうことがリアルに描かれていて引き込まれる。
    これテーマが受験ではなくスポーツだったらスポ根漫画になる、つまりそういうこと。

    by デネ
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドラマではあんまり注目されていなかった子も詳しく深掘りしていただいてどのキャラも頑張ってて凄いなってなりました

    by ☂️
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    すごい良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    中受経験者です。
    みんなちゃんと中学に受かって良かったです。

    ファンタジー要素や都合の良い展開もあるなとは思いましたが、その後必ずしもうまくいってない人達の話もリアルで良かったです。
    そして黒木先生の指輪は例の彼とのものでしょうか?イギリスに行かれたのはそういうこともあるのかなと思いました。

    想像の余地を持たせるような余韻のある終わり方で良かったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    何年もかけて更新を待ちながら、最終話まで全部読みました!!

    中学受験は未経験なので、初めて知ることがたくさんありました。
    親の葛藤、子供のがんばり、読んでいて途中で何度か泣きました。

    本当に面白い漫画でした!!
    ありがとうございました!!

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    やっぱり泣いた。

    高一の長男が中受の時に読み始めた。本当にリアルで、行ってた塾がモデルだったんじゃないかと思うくらい。なかなか最新話が出なくて、次男の中受も終わってしまったが、読むとやっぱり泣いてしまう。今回最終話まで読んで、改めて2人とも目指した学校には行けなかったけど、良い経験だった、親も子もがんばったって思える。先生たちもすごいなって。
    そして、涙が出た。
    次は長男の大学受験と、地元の公立中を選んだ次男の高校受験。大変だけど、中学受験の経験から、次もがんばれる気がする。
    黒木先生の最後の言葉がとても良かった。
    また読み返したいな。

    by sumomo1
    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    リアル

    ここに書かれていることリアル。成績の良い子にはよい先生があてられて、成績のよくないクラスにはアルバイトの先生をあてたりと結構露骨に行われます。また、従業員の給与も売上と偏差値の高い学校にどれだけ入れられたかによって評価が決まっているので進路は当然偏差値の高いところを勧められます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー