みんなのレビューと感想「二月の勝者」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/07/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全190話完結(57~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
中学受験に興味があるので読み始めました。中学受験の親としての勉強にもなるし、ストーリーもとてもおもしろいです。
by こたけこたけ-
0
-
-
5.0
好き。
ドラマから入りましたが、再現がすごい。漫画も面白い。こういう漫画すごく好きです。知って良かった。続きが楽しみ。
by グリーン犬-
0
-
-
4.0
共感できる
ドラマ先行で読み始めました。柳楽さんはまさに原作のキャラクターそのものです。「父親の経済力と母親の狂気」は受験に関わらず、我が子をプロデュースするうえで共通するキーワードのような気がします。
by さんきゅー39-
0
-
-
5.0
ドラマをみて漫画を読み始めましたが、ドラマより漫画の方が詳しく物語が描かれているので面白いです、おすすめです!
by あーちんず-
0
-
-
5.0
様々な性格・環境で中受する子供達
最初は自分の中受経験と重ね合わせて楽しみ、自分の子供が中受を意識する年齢になってからは母親目線で楽しんでいるマンガ。
所々入る最近の中受情報が参考になる。
それぞれの子供のエピソードも面白いし、最近のエピソードでは黒木先生の秘密が明らかになっていき、考えさせられる。by 朝にカフェオレ-
0
-
-
5.0
リアルすぎる
中学受験経験者ではありませんが、描写がリアルで想像力を働かせながら見入ってしまいました。
by あーみーむー-
0
-
-
5.0
ドラマ見て
ドラマ見て原作読んでみたくなりました!すごく面白いお話で読み応えあります!!漫画の方が校長の威厳というか、そういうのがありました!
by むむむんむ-
0
-
-
5.0
私も、黒木先生のような先生に出会えていたらなーとおもってしまった。
それにしても、柳楽優弥似すぎじゃないか。by うももももももも-
0
-
-
5.0
ドラマが面白かったので漫画も読みましたが面白いです!
学校はよくあるけど塾目線でのお話はあまり見たことなく、中学受験って大変なんだなぁと感心しました。by 零きゅん-
0
-
-
5.0
ドラマと並行しながら、読んでました。中学受験、私はしなかったけど妹は塾に行ったり、回答のテクニックを教わったりと、ヘーそうなんだと感心したのを思い出しました。本人は勿論地変ですが家族も同じで戦っているという事。こんな塾なら、通わえてもいいかも。でも、先立つものがね。
by ボンボン・ショコラ-
0
-