みんなのレビューと感想「山と食欲と私」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 196話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
登山女子最高!
1人ってマイペースでいられるから最高ですね。
でも、遭難しかけたときの心細さは半端ないかも。
外で食べるのは美味しいけれど、その場で調理して熱々を頬張るのはもっと美味しそう!by さんびきのくまのスープ-
0
-
-
3.0
山
山い〜な〜気持ちよさそうですよね(^o^)
って思ってたけど、そんな生半可な気持ちで始めちゃダメなんかな(・・;)by kuracchi-
0
-
-
4.0
たしかに
意外と厳し目な意見が多いですね。
人見知りな主人公だから感じが悪いと捉えらる読者さんもいるかもですが、主人公本人も人見知りな性格を自覚してるし、たまにそれで凹んでるし、周りの人も怒ってないのだから、別に主人公はこれは、これでいいんじゃないでしょうか?
たしかに、何も調べず枝でご飯を食べるのは危ないですね。毒があるかもなので。そーゆーとこはせめて注釈をつけてほしいです。
でも、山を楽しむという女子とは一体どんなもなんだろ?と思ってとっかかる漫画としては、絵も内容も読みやすくて、いい意味で軽く読める漫画だなと思います。by まるっこい-
0
-
-
4.0
登山系のマンガでおもしろいです
私も自然が好きなためとてもおもしろく読んでいます。
下の方のレビューで木を箸にして死亡と書いてあったので調べたら一つにキョウチクトウが猛毒であり知りませんでした。勉強になりました。気をつけようと思います。そういったところも今後マンガにしてもらえると勉強になって良いなと感じました。
マンガとして読む分にはとてもおもしろい登山と食事です。by yasxxx-
0
-
-
4.0
山ご飯がめっちゃ美味しく描かれてる〜
コミックでも読んだこと有り。
とにかく食べもんが美味しく描かれていて凄い❗️作りたなるし…山にも興味そそられる。
絵が上手いんやなぁ〜。笑える所も好きですッ。by 漫画は心の栄養です-
0
-
-
4.0
同じく
山に気軽に一緒に行ける友達がいない、仕事の休みが不規則な為、主人公と同じく単独登山女子してることが多いです。グループで行く楽しさ、良さもあるけどソロでの良さもある。読んでいて勉強になることも多くて最近読み始め、毎日の楽しみです!
by まえのめりこさん-
0
-
-
3.0
お一人さま登山が趣味の方に一定数おられる
のでは、というキャラクターのヒロインです。彼女は、分かりやすいコミュ障で、かつプライドが高いタイプですが、彼女ほど極端でなくても、類似の方はいらっしゃるのではないでしょうか。人間関係を程良くさばいて距離感を保ちながら関係性を維持する事が苦手だし、無理して適応しても疲れちゃうし、というような。そういう意味でリアル感があるのですが、なんというかこのヒロイン、女性らしい感性が薄く、独身の中年男性が若い女性の着ぐるみを着ているようなキャラです。山での調理も大雑把な男飯、という感じですが、山で食べると美味しいんだろうなあ、と思えます。男性なら、あまり違和感なく楽しめる作品かも知れないです。
by there-
0
-
-
4.0
山登りができる一人登山女子にあこがれます。自分は絶対ムリだから 一緒に登山する気になれて楽しいです。登山飯もおいしそうですね。レシピが参考になります。ガッツリの登山話でないから気楽に読めます。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
3.0
はじめて読むような感じです
山と食べ物がテーマ?
ごはんがおいしそうです。
だけど延々とこの感じならあまり読みたいと思わないかもしれないby かつおさんま-
0
-
-
3.0
単独登山女子
主人公は山ガールと言われることに嫌悪感を持つ自称単独登山女子です
人間的にもかなり癖のあるタイプだと思います
ですが漫画自体は軽い気持ちで読めます
一歩一歩 時間をかけて己の体を使って山の頂きに立った時の感動とそれを満たす食事
ここには共感できる人も居るんじゃないでしょうか
私自身は山に登ることに然程興味は有りませんが、
山登りが好きな人は、これがあるから止められないんだろうなぁと思いますby miyabin--
0
-