みんなのレビューと感想「はたらく細菌」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
勉強になる〜
めっちゃ面白い。
働く細胞も面白かったけど腸内環境擬人化するだけでこんなに面白いとは…
やはり自分とも関係あることだからでしょうか。
わたしも食生活偏ってるのでビフィタス様にすんません…って気持ちになりながら読んでました。
難しい教科書なんかと違って菌の役割や名前がすらすら頭に入ってくるので全国の小学校の図書館に常備させたい漫画です。
大人が読んでも楽しいし。
絵も可愛くてたいへん見やすかったです。by 匿名希望- 6
-
3.0
細菌よりは細胞かな
はたらく細胞を読んでこちらも全部読みました!
はたらく細胞がとてもおもしろいので、細菌はどうなっていくのかとてもわくわく読み進めていました。
一話の入りはとても面白かった!
善玉菌、悪玉菌、日和見菌の関係図がわかって勉強にもなりました!
細胞たちが協力して体外からの敵を倒す感じだけど、細菌たちは体内で陣地争いをしてるだけなので、細胞ほどキャラも多くないし、ちょっと飽きます。笑
だけど、たまに悪玉菌のツンデレ感にときめくのできっと読み続けちゃうやつですね。笑by もんもんも- 3
-
5.0
このシリーズ、ほんとに好き。
細胞、ブラックはアニメで知って、漫画版はこの作品が初めてです。
このシリーズを読むと、夜のハイカロリーをはじめとしたことを
「この子たちを苦しめないように」と我慢できることもまれにあるのですよ。
そして少々やばめな発言ですが…
どん底に落ちて扶助が難しそうな時でも
「私は孤独ではない!この子たちとともにある!この子達だけは私の味方!」と
乗り切るという手法もあるんだよw
おためしあれ。by (ФωФ)- 0
-
5.0
!!
面白い!!とにかく面白い!!
細胞を全て擬人化していて面白いには面白いのだけど、ごちゃごちゃしてきてだんだんワケわからなくなる。
ただのストーリーとして見るなら良いのかもしれないけど、本当にからだの仕組みと繋げてみようとすると詳しくない人は混乱してくるかも
説明がきっちりしてるからこそ、分かりやすいけどそこまで掘り下げられると~って感じですf(^_^;by ぶくぶくりん- 1
-
3.0
大腸菌が日和見菌だったとは‼️
タイトルとおり、菌が主役‼️
白血球さんや赤血球さんは、ほぼ出てきません。
この菌が主役、ってのはいませんが、腸のお話が多く、悪玉菌のウェルシュ菌と善玉菌のビフィダム菌がたびたび活躍します。
はたらく細胞の乳酸菌ちゃんの話でも思いましたが、腸内環境ってホントに大事だな~と。
その他、色々と勉強になります。
ちなみに、なかよし連載だからか、絵柄が乙女ちっくwby さんたろうちゃん- 0
-
4.0
敵も見方もビジュアルがいい
「はたらく細胞」とは違って少女漫画の部類に入るみたいです。色んな細菌たちが出てきますが、敵味方関係なくみんなビジュアルが良いのでそこが気に入っています。体内に住む細菌と言ったら腸内を思い浮かべがちですが、この漫画では皮膚上や頭皮などの細菌にも着目しているので勉強になります。日々のスキンケアや食生活に気をつけようという気持ちになる漫画です。
by ねココア- 0
-
2.0
小学生向けかな
はたらく細胞シリーズは面白いし勉強になるものがとても多いですが、総じて読みづらい!古い漫画じゃないのだからスクロールにして欲しい…。
内容は他の同シリーズと比べてこちらはちょっと表現がそのまま(便とか虫歯とか)のものが多すぎて、場所が小腸や口内だったりすると言う事であまり綺麗でない表現が多いですね。
「みんな歯を磨こうね!」とか最後の締めの言葉といい、小さな子供の教育用絵本みたいで子供にとってはとても分かりやすいので良いかもしれないが、表現がマンマなので大人は人を選びそうですね。
あ、でも「なかよし」だから子供向けで良いと思う!(`・ω・´)
個人的には擬人化しないで「はたらく細胞」の菌達そのままで見たかったなぁ…と思ったり。(=゚ω゚)ノby べすです- 0
-
5.0
本もアニメも見ました
子どもに勧められて、読み始めました。絵もきれいで、キャラクターも個性的で、とても面白い。白血球と赤血球のラブラブハッピーエンドを願っています。内容は、体の組織や菌など、本来ならわかりにくいところを上手くキャラクターで表現されていて、とてもわかりやすくなっているところが、読みやすく感じます。
by キティまま- 1
-
3.0
思ったより
まだ、数話しか読んでないけど、この関連の作品よりあまり心掴まれない。もっと読み進めたら変わってくるのかも知れないけど、はたらく細胞関連の作品、それぞれ違っててもすぐに心掴まれる部分があったのに……。なんだか画も、ストーリー展開も雑な感じを受けた。☆3にしたけど、2よりの3。はたらく細胞シリーズのスピンオフだから、ある程度の期待を込めて。
by chi-na- 0
-
5.0
おもしろいです!
腸内の善玉・悪玉・日和見菌たちの攻防、、キャラクター設定が見事に分かりやすく読めるように描かれていると思う。
サルモネラ菌襲来したところまで読みましたが、こんな壮絶な闘いが自分の体内でも…と考えたら、食中毒に気を付けて日々の食事管理もしっかりして善玉菌を殖やそうと思いました(笑)by piyotan99- 0
5.0