【ネタバレあり】応天の門のレビューと感想(3ページ目)

応天の門
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/04/22 11:59 まで

作家
配信話数
217話まで配信中(39~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,317件
評価5 58% 762
評価4 30% 400
評価3 10% 132
評価2 1% 13
評価1 1% 10
21 - 30件目/全182件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    藤原道真が本当にこのような子供時代だったのなら私は間違えて覚えていたんですね…。大人な時の記憶しかないのでもう一度しっかり勉強になりました。

    by MMYM
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    めっちゃいい!

    そんなに期待しないで読んだらおもしろい!
    たのしい!ハマります!歴史物、藤原、教科書の人達がかっこよくて楽しくてついつい読み進めてしまう。菅原道真様にどハマり!!

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    毎日無料

    おすすめレビューをみてあと毎日無料なので
    一話だけだとなんとも
    男女の濡れ場が出てくるマンガは私には、苦手です。あくまでも一個人の好みです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    マッチョな業平

    伊勢物語の時代(清和〜宇多町)は好きでよく調べていました。唐の文物と初期国風文化の混淆など、源氏物語時代まで降りれば絵物語があってヒントになるのですが、この時代はそうはいかず、大変難しいと思います。道真が見つけた麻雀荘(?)のエキゾチックな唐人女たちなど、19世紀マカオか、というくらいの現代性ですが、それでも歴史考証の結果と評価します。

    一方で、筋肉隆々の業平はいただけません。道真も可愛くない。お目目くりくりの一休さんみたいな神童ではダメだったのでしょうか?

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    推理小説

    道真様が次々に解明していくのおもしろい。お兄様を殺した藤原にリベンジする日が待ち遠しいです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです

    菅公の若い頃の姿が可愛らしい。業平はもっと美形に描いてほしいところですが……。
    絵も綺麗だしストーリーも楽しく読めます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    道真の目が良いですね。若者だけどただ者ではない雰囲気があります。他の男性はみなゴツゴツしていて、業平も美男とは思えない顔に仕立てられてます。顔をみるだけでもうるわしくもなく優雅ではない平安京が目にうかびます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    平安時代のミステリー

    初めはまじめな歴史物かと思いましたが、よくよく読んでいくと、賢い菅原道真が遊び人?在原業平と様々なミステリー事件を解決していく物語。
    菅原道真といえば、湯島天神や北野天満宮などの学業の神様で有名ですが、やっぱり頭がいい人だったんでしょうねー。
    警察や裁判所などもまだちゃんとない時代だから、様々な人に言えない事件は握りつぶされ隠されたんじゃないかと思います。それをつまびらかにして、時代に合うやり方で解決していくのはとても面白いです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白いの一言。ただ、絵が少しリアルすぎて怖いのですが、ストーリーは好き。恋愛も好きですが、この作品はスパイスになります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    えっこれって怨霊で有名な?

    この時代の歴史って教科書で習ったはずなのにすっかり忘れちゃってます。ですので時代背景などもよくわからずだったので軽く歴史を復習してから読んだほうが面白いと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー