みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごく考えさせられます。
誰もが必ず訪れる老いや死。
読めば読む程、深い内容で、どんどん読み進めてしまいました。
医療関係に携わっているスタッフの方に、感謝します。by きき111-
0
-
-
5.0
医療関係者ですが終末期についてほとんど知らなくて、なんか自分の無力さを感じる様な
どうしようも無いけどby まるまむ-
0
-
-
5.0
終末期病棟の話を感情的ではなく笑いも交えて描いてるのでサクサクと読みやすいが、考えさせられる話もありとても好きな内容です。
私ももしかしたらいつかは、、、と思うとどんな最期が一番自分らしいのか考えさせられる話です。by たまてぃこ-
1
-
-
5.0
現実
私は利用者の立場として見させて頂きました。義母が終末期医療の病院でお世話になりました。
今時は急性期の病院だと3カ月で退院しないといけない為、認知症で、おまけに経鼻栄養の義母は
家でも老人ホームでもみられない為、病院で…ということになり、一年半置いて頂きました。
とても家では無理な為、ありがたかったです。義母の場合はまだ少しでも話せたので良かったですが、
面会は家族としても辛かったです。普通の病院と違い、シーンとして静まり返った病院で黙々と処置
して下さる看護士の方々には頭が下がると同時に、大変なストレスなんだろうなといつも思いました。
「ゴミ捨て場」って酷いひょうげんだとお思うし、実際自分の家族に対応して頂ける事がどれだけありが
たいか…普通に生活する事がきっとできなくなるでしょう。by たまごお寿司-
0
-
-
5.0
おもしろい
死に一番近い場所として描かれている、ターミナル病棟のお話。ごみ捨て場、と言ってしまうと「言い過ぎ!ひどい!」ともとられそうだけど、実際働いてるほうからすると、それが現実なんだよねー。
by 結陽晴-
0
-
-
5.0
人生いろいろあるので綺麗事ではいかない
しかも背に腹はかえられぬって時もある
絵の抜け感もあるのでお話がビックリするケースでも程よくなりますby 花嵐-
0
-
-
5.0
グッとくる
作者さん買いです。沖田さんの作品はクスッと笑えるシーンもあり、考えさせられ、胸が苦しくなるシーンもあります。感動だけではないけど、それを和らげてくれる絵が好きです。
by thmf-
0
-
-
5.0
どんどん読んでしまう
続きが気になる話がある。
人はみんな最後亡くなるんだけど
最後まで寄り添っている看護師さんたちって
本当に素晴らしい!
お別れが近いってわかっているところで
働くって、、経験ないから。
ホント尊敬します。
って気持ちになるお話。by カフェモカラブ-
0
-
-
5.0
沖田先生の漫画はリアルで本当にハズレがなくどの作品もとても面白いです。
全ての作品を読みたいと思います。
本当におすすめ。by ぺろんが-
0
-
-
5.0
死について考えさせられる
だんだん両親も歳をとってきて、終末医療もそんな先のことでは無くなってきました。自分の家族や自分自身の死に方について考えさせられるお話です。
by たこたこたまご-
0
-