みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
170話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,129件
評価5 52% 3,213
評価4 33% 2,012
評価3 12% 735
評価2 2% 98
評価1 1% 71
21 - 30件目/全98件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    医療従事者としてどうなのでしょうか

    私自身、医療従事者ですし家族のホスピス入りも検討した経験がありますが
    どちらの立場からも有り得ないな、と感じました。
    稚拙な表現や心情の洞察力の浅さ、取材の薄っぺらさが作品に反映されている印象です。
    作者さんは人間の感情を読み取る事に疎いのでしょうか?
    もしそうなら編集の方々がサポートしてあげるべきでは?

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    明るく

    漫画になっているとこんなもんかと思われそうですが、実際は壮絶な場面、大変なこと、受け入れ難いことも多い現場です。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    勉強になります!

    リアルな看護師さんたちの話で人生いろいろあるんだなぁと考えさせられるお話でした!専門用語の説明付きだし読みやすいです!

    by 1783Pao
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ドラマ

    この絵だからこそリアリティがあります。ドラマ化されているんですよね、確か。きになります、観てみたい。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    あまり好感が持てるような内容ではなかった

    まず… 絵があまり好きじゃない
    そして“ゴミ捨て場”で一気に読む気が失せた
    なぜこんなに高評価なのかわからない

    いつか家族が入院するかもしれないし、いずれ自分が入院するかもしれない
    でも… こんな病院に家族を入院させるのは嫌! 自分が入院するのも嫌!

    by 青人
    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    佐々木さん
    優しい虐待…そりゃ、嚥下に問題あって胃ろうにしてるんだから自己判断で食べさせちゃダメだけど。
    口から何も入れることができない苦しみを、この看護師達想像したことあるのかな。お腹に栄養流し込まれて満腹になったからって気持ちは満たされないでしょ。嚥下食とか、とろみ剤とか沢山あるんだから、そういうものを活用して本人の気持ちを安全に満たす道はなかったのかな。
    もやもやの残る回。
    あと九条さんは怖い。ゾッとする。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    ゆりかごが好きだったので読んでますが最近は惰性で買ってます。
    九条さんが出てきてからはちょっと作品のニュアンスが変わってしまって残念。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    悲しくなる

    人生の終わりがこんな感じなら、年老いてボケたり病気になる前に早く死にたいとすら思ってしまう、悲しい最後が多くて。
    ごみ捨て場は酷い。
    全く知らない世界なので、これが現実なのかと衝撃受けてしまったけど、誇張や偏りがあると信じたい。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    医療現場のリアルを描いてある作品です。治すだけが医療ではない、看取ることも大切な看護のひとつであり、患者一人一人に寄り添う医療とは何かを考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    考えさせられる

    タイトルと、透明なゆりかごを読んでいたので気になって読みました。でもヘビーな話で、私は続きは読まない…というか読めないなーと思ってしまいました。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー