みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
興味深く
私も仕事内容が近くて、利用者さんの障害や特性が傍から見たら大変そうだったり苦慮する案件でも明るくて面白さを含めつつ、ジワッと考えさせられる瞬間が共感できます。
やめようと思ったり続けようと思ったり。
人に歴史あり…を、感じます。by じゅン。-
0
-
-
5.0
なかなか切ないお話ですがなかみのこいおはなしでさね、、でも続き書きにならお話なのでおたのしみにね!、、
by えびーちゃん-
0
-
-
5.0
看護婦だな
私も看護婦でした。昔患者さんの生きてきた価値みたいな事に悩んだ事を思い出します。
いろんな経験をして人間的にも成長して、患者さんに寄り添える看護婦になってねー。by ファビラスハイニー-
0
-
-
5.0
この作者さんの作品すべて面白いです。
この作者さんの作品はすべて面白いです。面白いだけでなく深く考えさせられる内容です。現在、親の介護をしているので参考にもなっています。
by クイちゃん-
0
-
-
5.0
悲しいだけじゃない
たくさんの別れが色々な形で人の数だけあって、悲しい気持ちの中にも色々な形の悲しみがあって、、、病院の中で起こっている話だけど次の話もその次の話も気になって見てしまう。
by さまんさまんさく-
0
-
-
5.0
様々な人の終末期の物語。
悲しくもあり、暖かくもあり、時に切なくもある。
死を身近に見て来た作者の経験した物語がとてもリアルでいて興味深いです。by エリローズ-
0
-
-
5.0
パロディだけど
現実を知っている人にしか描かない現実。
でもコミカルで、パロディにしてるからグイグイ読めてしまう。
自分が老いて行くとどの人みたいになるんだろうと考えさせられた。by daisyjenboy-
0
-
-
5.0
ほのぼのの中に…
絵がかわいいから暗い感じにはならないけど、読んだあとに少し考えさせられます。
看護師さんってスゴイです。by まったりネコ-
0
-
-
5.0
NHKのドラマを見て読ませていただきました。自分も入院経験は有り、10時間の手術を経て生還出来ました。痛みや苦しさ以上の辛い悲しみを持って看護をしている看護師の皆様には、感謝の言葉しかありません。毎日本当にお疲れ様です。
by スカクロ-
0
-
-
5.0
おもしろい
これが病院での日常なんだなと伝わってくる。こういうのを深刻に捉えて向いてない人と、軽く流してあとで笑い話のようにできるかで続けていけるかどうさ変わってくるんだろうなとおもった。
by mamimuuuuu5-
0
-