みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(193ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/06/21 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
158話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,002件
評価5 52% 3,146
評価4 33% 1,968
評価3 12% 723
評価2 2% 96
評価1 1% 69
1,921 - 1,930件目/全1,968件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    看護師側の思いや考えが、リアルで思わずドキッとしました。作者さんが、看護師さんだったからでしょうか。看護師のドライさが垣間見れました。すべての看護師がこんな考えではないですが、他のマンガに比べると、実際にはこんな人もいることは事実だとおもいます。
    感動はしませんが、患者さんはこんな人もいるなあと実感してよんでます。

    by 匿名希望
    • 7
  2. 評価:4.000 4.0

    ーかなしい

    人は、死ぬときは、子供に帰ったりするんだなとおもいました。
    自分のおばあさんは、特別養護老人ホームで、最後は入っていたんだけど、
    最初の方は、頭もしっかりしていたんだけど、老人ホームに入ってから、何にもしなく
    なって、一年ぐらいしたらボケてきた。何もしなくなるのは、死にちかずくことだと
    思って辛かった。

    by miko104
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    この作者の作品は泣ける

    この作者の産婦人科の話も全部読みましたが、絵が簡単な感じで描かれているのに話の内容はとてもリアルでずっしりと重たい命の話です。
    いろんな人の人生を垣間見ることが出来て、自分の人生を振り返るきっかけになるし、家族を大事にしたいなという気持ちにもなりました。
    子育てや、自分の親が年老いてきたり、介護の問題もこれから出てくると思うけれど、最後にみんなが幸せだったね。と良かった良かったと言えるような最期が迎えられたらいいなと思います。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    透明なゆりかごを読んでから、沖田×華さんが書いているマンガが気になって読み始めました。実際に看護師をしていた経験から書かれているマンガなので、ストーリーがとてもリアルです。そして命の大切さが伝わってくる作品だと思います。病院には色々な方が入院していて、その中にも色々な思いがあるんだなーと考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    死ぬという誰でも絶対訪れる事に対して周囲の思いや考えのいくつかを覗き見れる
    さすがに人の心の柔らかい部分なので実生活では中々そんな考えに触れる機会が無い分、現実に少し触れる希少な書籍だと思います。

    やはり因果応報、鏡の法則とはよく言ったもので良い最期を迎えられる人は周囲の人達に暖かい人なんだと教えてくれます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    ✕華さんの描く漫画は笑ってしまうところもあるけど、いのちについて考えさせられる部分も多くあります。
    透明なゆりかごでは産まれてくるいのちについて描かれていますが、こちらでは終わりを迎えるいのちです。
    ですが、重くなく、とてもコミカルで読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    沖田×華さんのマンガはほとんど読ませていただいてます。透明なゆりかごも色々考えさせられたり感動したりなのですが、今回のテーマの『死』のマンガ。こちらもやはり考えさせられる物語ばかりで、ついつい読んでしまいます。
    やはり色々な御家族がいる分、色々な形がありますね。
    でも、誰に言われてるのか『ごみ捨て場』はやっぱり悲しいかな…。
    その人の事を大事に思う人が近くにいなくても、やっぱりどこかにいるはずだからと思ってしまいますね。
    人生というのは最後の瞬間まで深いんだなぁ。
    沖田さんにはこれからも頑張ってマンガを書いてほしいです!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    大変だなあって思う

    面白くて毎回、次回が楽しみです。
    医療職なのですが、療養病棟は働いたことがないので興味もあり勉強するつもりで最初読んでしまいました。そしてはまりました。
    患者さんや家族の裏表、介護することの難しさ、家族との関係性の難しさ、いろいろ考えさせられる作品です。
    そして自分がしている医療職と言う仕事についても深く考えさせられた作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    期待してる

    まだ、一話しか読んでませんが、タイトルに惹かれて読みむした。透明なゆりかごの作者ということで、内容に期待してます。
    物語の生と死を描くのは、とても難しいと思いますが、分かりやすく、シンプルに身近にある話しなのだと感じさせてくれる作品でした。まだまだ先の話しだけど、自分の最後を幸せに向かえるにはと考えさせてくれる作品です

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    真実

    しみじみとしました。当事者にしかわからないことも たくさんあると思う。でも 最期の言葉を娘さんに 伝える場面、あれでよかったのかな?

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー