【ネタバレあり】自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~のレビューと感想(52ページ目)

自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~
  • タップ
  • スクロール
作家

本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。

※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。

みんなの評価

レビューを書く
2.7 評価:2.7 1,985件
評価5 7% 135
評価4 12% 230
評価3 38% 762
評価2 28% 564
評価1 15% 294
511 - 520件目/全647件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    うんうん、わかる

    三作とも、ジコチュー女の振る舞いとそれが災いとなる結末という展開。フィクションだから大袈裟に描かれているけど、「こういう方向の人、いるよなー。」というのが率直な感想です。一番共感し、ある意味、懐かしく読めたのが、第1作目。
    現在、小学生と幼稚園児の父親ですが、ベビーカーは便利だけど、気を遣わなければいけないこともあった。特に、乗り物に乗るとき。関西の電車は、車椅子やベビーカーの優先エリアがあるけど、そこに若者や高齢者がいるとき、どいて下さいとは言えなかったなー。そのせいで、なんか後ろめたい気持ちになりました。バスでは、ほとんどの場合、あらかじめ畳んでた。それか、お金がかかるのを承知で、タクシーを使いました。でも、不便な思いをしたり、邪魔者扱いされるよりはマシだと言い聞かせました。もちろん、スペースを空けてくれたり、荷物やベビーカーの持ち運びの手助けをして下さるなど、配慮して下さる方も多くいらっしゃり、人間、捨てたものじゃないなと嬉しく感じることもありました。たくさんこういう経験をしたので、ベビーカーと完全に縁が切れたときは嬉しい気持ちと寂しい気持ちの両方を感じたし、ベビーカーを申し訳なさそうに押している人には優しくしたくなるけど、無神経に突入してくる人には、「もう少し、立場を弁えた方がいいよ。その方が、結果的にいいことあるよ」って言いたいです。
    全ストーリーで一番納得いかなかったのは、第2作目の娘。あんな母親なのに、どうしてこんなにマトモに育ったんだろ?笑 一応、それなりに頑張って子どもを育ててる立場としては、うらやましいような、寂しいような・・・複雑な気持ちになりました。

    by sial
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    たまにいる

    たまにいますよね。こういった人。
    自分はこうはなりたくない、迷惑かけたくないと思っていても
    イラっとさせてしまったことはあるんだろうと思いますがここまではないですね。
    子供を優遇ではなく、子供がいる自分を優遇してほしいと考えている人は
    態度と顔にでますから自分はそうはなりたくないですね。
    車椅子、電動なんですかね?笑

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ベビーカーの話を読みました。

    ベビーカーの話を読みました。感想は…これもまた主人公のわがままっぷりに腹が立ちました。ベビーカーを押してるから、何もかも優先される、優越感に浸れるみたいな…。で、いつまでも乗せていられないのに…。終いには、車イスで行動したり、息子に押させて、ホームに落とされて大事な足を一生使えないものにしてしまって…あほらしかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    子供って

    子供ってほんとうに親を良く見ているなぁと

    子供を自分の都合のいい道具としか思っていない姿に見ていてイライラしました。
    最後の子供からの一言はとても残酷でしたが、因果応報でまさに自分がしたことは自分に返って来るんだなと改めて考えさせられました。子供は親を見て育つとはまさにこのことだと思うので、自身の言動にはもっと気をつけていこうと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    あー、お試し読んでこのバカ親どうなるのか少し楽しみにして読みました。なーんて結末。あんなに自分勝手なのに、えらい子供はある意味素直ないい子に育ったなー笑笑子供をダシに優先って。こんな親いるから、ベビーカーをホントに必要としてるママが電車とかで嫌な目にあうんだよ。ある意味一生優先される立場になったのは腹立つからいっその事、寝たきりになればよかったのに。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    バナーでベビーカーのお話が気になり、購入。結局全話読みました。
    とにかくありえない母親ばかりで腹わた煮え繰り返りそうになりましたが、最後にしっぺ返しがしっかりあり、爽快な気分になります。
    周囲の人のことを全く考えない思考、ましてや自分の子供を利用して、自分だけが楽をしようという、ねじ曲がりすぎた心は、一生なおることはないでしょう。
    一生分の罰を受けてもらうしかないですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    スッキリはしない

    タイトルの作品のみ読みました。
    この作品の親たちはあまりにも酷すぎですが、確かにイラっとくるベビーカー従えた母親がいるのは事実です。あの人たちは、ベビーカーが優遇されていると思っているのか、だからあんな態度をとっているのか、と思いつつ読みました。
    最後は天罰下ってスッキリ!という感想もありましたが、反省どころか、今は悪魔に見えると自分の子供を思う辺り、更にイライラが募って後味の悪さは半端なかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    なんか

    言葉が出ない
    こんな女で親にはなりたくないと思った

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    むなくそ

    まず一話目ですが、赤ちゃん連れてるから色々優先して欲しいという気持ちは分かります。
    ただこのヒロインや友人たちはやり過ぎです。本当に気分悪いくらい。でも実際にこんな人いるのかもなぁ。。
    でもいくらなんでも自分が車椅子載って子どもに車椅子押させるなんて発想はぶっ飛びすぎてる!
    二話目は保証人の話。どんなに仲が良くても保証人にはなっちゃいけないと思います。この話の場合は仲の良さは関係無いですが。。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ベビーカーの話が読みたくて購入しましたが、ポイントの割に1話が短いです。
    下の子が幼稚園児ですが、同学年の子にショッピングモールのレンタルベビーカーに乗っている子がいるので、あぁ……となました。それでも私の周りにはここまで酷い人はいなかったと思いますが、それは同じ母親目線なので、他の人から見たらどうだったのかちょっと考えますね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー