みんなのレビューと感想「添加物まみれの母性」(ネタバレ非表示)(109ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年3月31日(日)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
子供頃の嫌な思い出を消すために無理な節約をして旦那に先立たれ(栄養失調でふらふらになった旦那が小銭を拾いに道路に出たら)マイホームのローン等は旦那の生命保険で払えたが子供学費等でまだまだかかるから節約続投したのは良いが1番栄養をとらないといけない時期に栄養を取れなかった息子は投稿拒否にはなるはやりたかった野球をやらせてもらえなかった恨みが爆発して。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
内容が薄い
広告で少し読んだので、続きを買ってみましたが、話がどんどん進むわりにはあんまり中身がなかったです。
だんなさんが、どうして主人公の理不尽を大人しく受け入れてるのか分からないし、主人公も節約節約言うわりに自分や子どもの着てる服なんか高そうだし。ポテチとカップラーメンだけがご飯というのも、いくらマンガでもリアリティがなさすぎる。
お父さんの最後の言葉をもう少し深められたら、物語を深められたかも。by オレンジヒヨコ-
0
-
-
2.0
表題作のみ
広告から釣られて読みました。
うーん…こんな女おらんだろー
と思いながら読み進めました。
絵が綺麗なので星1つ追加します。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
ひどい奥さん。そんなに節約がしたいなら自分一人ですればいいのに!
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
読んでてイライラする内容でした。
表題の添加物まみれの母性に関しては、ほんともう読んでいて、旦那さんが不憫で、子供が可哀想で…こんな女の人、バチが当たればいいのに‼︎と思っていたら、最後の最後にお似合いの結末だったと思います。
短編集ですが、どれもこれもなかなかのクレイジー具合です。ちょっと読んでいて気分の良い作品ではなかったです。by あかかは-
1
-
-
2.0
むかつく!
自業自得!
こんな女が本当にいてたら
恐怖すぎです!by 匿名希望-
1
-
-
2.0
幸せの感じ方は人それぞれだし、幸せの形も人それぞれだけど、何かを犠牲にしてまで手に入れるものなのかが、疑問だった。
赤ちゃん産まれて、マイホームを建てたいが為に、旦那のご飯は昼、カップラーメン、夜ポテトチップスだなんて、私は考えられないなぁと思いました。
赤ちゃん産まれたら、赤ちゃんや旦那の健康や食品に気を使おうと思うけど、そうじゃないのは残念。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ひどい嫁
他の方もかいてましたが、マイホームの為とは言え、毎日、毎食ポテトチップ、子どもの離乳食もお湯を注したポテトチップ‥。
考えられないけど、ある程度の年齢になって来たら、スナック菓子でごはん済ませようとするおや、いるのかな?
しかも同僚から貰った¥1.000もボーナスみたいなもの、と、取り上げる‥。
主人公は旦那に愛情とかはないのですね。
見ていて悲しくなりました。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
今は無添加のポテチもありますけどね。母親(または父親)の味って大切なんですね。うちは裕福な家ではなかったので母がゲンコツドーナツを作ってくれたり、パン耳を揚げてお砂糖かけたり、お餅からあられを作ったり…最近は五平餅を作ろうとして失敗してた母です…。添加物をゼロにするのは大変ですが、私も自分の子どもに母と同じ手づくりおやつをあげたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ムカムカする
酷い主人公です。フィクションだと思いますが、近いような人はいるんだろうなーって印象です。将来のために節約っていうけど、全部自分のため。ポテチだけって…赤ちゃんにも水でふやかしてあげるなんて恐ろしいです。多分、もう脳が麻痺してるいるんだなって思います。小さい頃に手作りの家庭料理を食べていなかったからっていうけど、それでも大きくなったら頑張って手料理する人はいます。ただ自分に甘いだけ。でもそれはやっぱり親が教えていかないとダメなんだろうなーって思いました。
by 匿名希望-
4
-