【ネタバレあり】やんごとなき一族のレビューと感想(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
この作者の描く女性って女性らしくないなといつも思います。線が太いというか雰囲気や表情で男性に見えてしまう事もあります。何かアクシデントや気まずい事が起こる度にささいな事でも顔の片側、もしくは両側に影を描いていますがギャグ漫画のガーンってシーンに見えてしまいシリアスな場面でもクスッと笑ってしまいます。何より主人公が真面目で頑張りや風なでしゃばりKY能天気に思えて好きになれませんでした。自分が恥ずかしい事をしたらお母さんや健太が笑われる…と思うならそこまででしゃばって発言も行動もしなきゃいいし、もっと勉強してきちんと覚えるまで控え目にしていたらいいのに。主人公に魅力を感じられないお話は読み進められません。無料分すら途中でもうご馳走さま…課金は絶対ないと思いました。
by 匿名希望-
29
-
-
5.0
結婚て家族がからむ
相手と自分だけじゃダメなんだと思った作品。
スーパーセレブと定食屋の娘が結婚。
旦那はいい人だけと、その家族が問題ありな人たちばかりで。
主人公が明るさとガッツで乗り越えていく、現代のサバイバルゲームby ちばみみ-
1
-
-
5.0
こやまゆかり先生のお話は¨
何を読んでも面白いのでファンなのですが¨
一般庶民が超お金持ちと結婚して夢のような話ですが、やはり意地悪をする人がいてそれに立ち向かっていく佐都さん、また周りの人々の事も先が気になります。
よく次々お話が思い付くなあと思います。
毎月ポイントが入ったら一番読みたいマンガです。by もももねなな-
0
-
-
1.0
やんごとなき感
若さが微塵も感じない二人です・・・それだけに、カラオケでプロポーズ?!まがいの出だしは、昭和感がハンパない・・・そこでもうギブ。ついていけないw
現代においての旧家であっても次男坊も経営にかなり関わることを考えると、一人暮らしの部屋にホイホイついていく女は門前払いだよね〜
とか思うわけです。
微妙な時代設定なので、入り込めない・・・by 匿名希望-
9
-
-
3.0
お金持ちの世界ってこんな感じなのかな。そう思うと自分は平凡でよかったのかもと思ったり。
人を大切にすることは忘れないようにしたい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
身分違い
今の世にこんな世界ってまだあるのかなーというのが第一印象。いつの時代?って感じ。時代に逆行する男尊女卑、跡取り問題。縁のない世界と思うから気楽に読める
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
泥沼になるのがわかりすぎ
どう考えても最初の3~4話位で泥沼な展開になるのがわかりすぎて、また、ヒロインが「それがわからない」娘、守りきれない彼氏、なので読むのをやめました。楽しくない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
凄い
ケンタが良い人なのが救い。まあ酷い一族。彼女の家族に憧れるのわかります。着物は正に「着物警察」。お披露目の席なんだから、全然あり。それも理解できない杓子定規の方がよほどダサい。単なるひがみにしか見えない。頑張って欲しいです。
by 医療関係者の皆様に感謝-
1
-
-
1.0
無料で8話まで読みました。
佐都も健太に疑問多々。深谷家と絶縁したいなら、婿に入るとかの方法もあると思うのに、何故そうしない。二人には、結婚=女が苗字を変えて嫁にいく以外ないように感じました。
漫画と言えど、私の考え方とはあまりに違いすぎるので、この先は購入はしないと思います。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
先はわかっている気がするのに
引き込まれてしまっています。
下剋上の内容。女が強くてかっこいいって本当に面白い‼️
次の配信待つのがつらいです。by 匿名希望-
1
-