みんなのレビューと感想「響~小説家になる方法~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全146話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
小説家を目指してる…?のかはまだわからないけど、、
なんだか好きな作品です。あまり読まないようなタイトルの作品だったので、初め1、2話読んでみるかな程度な軽い気持ちで読み始めたのですが、結構面白くて気づけばかなり読んでました。鮎喰さんの独特な雰囲気に引き摺られるちょっぴり重たい作品かな。by 森たろう-
0
-
-
5.0
足掻かずに居られない。
出版社が売りたい本と、読者が読みたい本は別ものです。活字離れを嘆く出版社は多いですが、原因をリサーチしていません。面白い本は出ています。今の編集者は無能です。
by 江戸のカエル-
0
-
-
5.0
9話まで
ポイント切れでとりあえず9話まで読みました。高校生なのに(高校生だから?)ただ入部するだけなのに、ただ新入部員を勧誘するだけなのに、すごい修羅場の数々…120%の自分でぶつかっていくエネルギーに心を動かされる。響は時代を変える寵児になるのか⁉︎続きをどんどん読みたい。
by catandcow-
0
-
-
5.0
まだ途中までしか読んでいませんが面白いです。
天才と奇才は紙一重なのだな…って思います。
人とは違う感覚を持っているから面白い小説や物書きができるんだろうとこの漫画を読んで思いました。by shiho_sho-
0
-
-
5.0
天才少女が段々と人間らしくなっていくような、成長物語のような感じもあります。
でも、子供とはいえ、人を見た目や肩書で判断しない響ちゃんはすごく尊敬する。
こんな人になりたいby ノン1234-
0
-
-
5.0
面白い!
主人公がアスペっぽかったり幼稚で暴力的。だけど天才。
天才には天才にしか見えない世界があるのかなと、不思議と引き込まれる。
凡庸な一般人には理解し難い思考回路の主人公、カタにはまらない所が個人的に羨ましくて好きだった。
主人公の幼なじみもまあまあ危険思考のヤバいやつだけど、今後彼とどうなっていくのかも気になる。
好みが別れる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実は傑作
この漫画、はっきり言ってめちゃくちゃ面白いです。主人公のぶっ飛んだ思考と行動に共感は出来ませんが、そんな小さな事で評価を落として欲しくないと思うほど傑作だと思います。単行本は全て買いました。
芥川取った山本先生、不器用だけど芥川取った時のシーン「何年も努力して、小説のこと考えて、俺は芥川を取った」というシーン、津久井とのスタジオでのやりとり、登場するサブチャラとのやり取りが粋過ぎて最後まで飽きさせない展開です。
それぞれの生き様と散り様がカッコ良い。
あっ、ちなみに私は漆黒のバンパイヤと眠る月はあらすじだけで読みたくなりました。by Y su K-
0
-
-
5.0
面白い
面白い。唯々面白い。
無料チャージ分だけと思って読み出したけど、はまってしまった。
ただ自分は小説家にはなれないってことが良くわかったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公の飄々としているようで、気持ちの強い女子高生に惹かれて読んでいます。こだわるところ、主張するところがカッコいい!続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本好き
本好きが、文章が上手いとは限らない。反対に文章が上手くても本好きとは限らない。やっぱり好きと努力と才能と運はリンクして欲しい
by 匿名希望-
0
-