みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

有閑倶楽部 UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,610件
評価5 69% 1,796
評価4 22% 581
評価3 8% 206
評価2 1% 20
評価1 0% 7

気になるワードのレビューを読む

561 - 570件目/全2,610件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    金持ちの子どもたちがありとあらゆるコネや金を使って、悪い大人を懲らしめる痛快コメディって感じが大好きです。今もあるのかもしれないけど、あのころの酒の名前が苗字だったり、いろいろ大人のこともわかりました

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    小学生の頃、姉と一緒に集めた漫画の1つ。あの当時はおばあさんの幽霊とかすごく怖かったけどいま読むとなんでもないね。30話ぐらいまでよんだけど全部記憶にありびっくりそしてやっぱり面白い!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    最高傑作

    初めて読んだ時はオトナな漫画でしたが、既に有閑倶楽部の6人の母親世代になってしまいました。

    でもホントに時代を感じさせないストーリー。
    携帯電話持ってなくても違和感ないですもんね。

    連載開始したばかりな時は、痛快ストーリーでしたがオカルト路線が増えた感は否めない。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    超有名漫画。

    当時、みんな読んでたけど私は読んでませんでした。怖いのが苦手で。

    大人になって読んだら面白い!
    毎回スケールが大きく、超セレブ高校生が解決していくから痛快。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    子供の頃に読んでいた懐かしい作品です。
    ホラーの話が特に好きでした。
    途中から絵が変わって、歴史を感じます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    懐かしいし、でもストーリーは忘れちゃってだからまた読めてうれしいです。こんな学校あったら楽しいんだろうなあ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    さすがです。

    久しぶりにこの漫画を読みました。
    さすが一条先生。今読んでも変わらない面白さと画力はさすがだと思います。

    by Akko z
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なんという完成度

    大先生の作品と知ってはいたけれど、まさかここまで緻密で奥深いものだとは。ジェーン・スーさんがお勧めしていたので気軽に手に取ったのですが、凄すぎて慄きました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    久しぶりに読めて嬉しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃に何話か読んだ事があり、悠理の霊感が強いのとか美童におばあさんが惚れちゃうのとか断片的に憶えていたのがありましたが……
    裏の組織の密輸だとか海外のスパイだとか、やっぱり当時子供だった自分には全く理解できてなくて、こんな複雑で痛快なエピソードを小学生向けのりぼんで掲載してたってすごいな!!と改めて思いました(笑)

    ドラマ化された時も見てましたが(あの時はジャニーズというかKAT-TUNを売る為のキャスティングだったので)内容的にはあんまり面白くなく…今だったら魅録や清四郎の役は誰がやるとハマるのかなーとかたまに思います。

    主役の6人だけじゃなく脇のキャラ達にも本当に魅力があって、専門用語も色々飛び交うし、大人が楽しめる作品ですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    有閑倶楽部懐かしい〜
    昔揃えてました。青春ですよ
    懐かしすぎて課金決定です。
    高校卒業できるのかな…みんな笑

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー