みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
タイトル通り
タイトルから来るイメージ通りの表紙、中身です。
親世代っていうか昭和中期くらいが舞台のイメージです。
連載してたのもその頃なんだろうな。
この時代感だけで令和の時代にみるのはおもしろいかと。by しょこちょこ-
0
-
-
5.0
めっちゃくちゃ面白い
この本、めっちゃ面白い!単行本持ってる大好きな作品で、10代の頃から何度も読み返してる。面白い浮世絵離れしたキャラクターが創り出す話に引き込まれていく。
by 熊ハンター-
0
-
-
5.0
やっぱり面白い
子供のころ大好きだった漫画です。大人になって初めて読みかえしましたが、やっぱり面白いなって思いました。
by ココシーラ-
0
-
-
5.0
懐かしい!
全巻持ってましたが現在手元にないのでこうして読めるのは有り難い!
キャラクター全員が個性的で魅力的、ストーリーも面白い!
時々ホラー回が有るのが当時は楽しみでした(笑)by マロン0331-
0
-
-
5.0
色褪せません
子供の頃に読んでいて、大人になった今、続きが読みたくなって読んでみました。
子供の頃も面白いと思っていたけど、社会のこととかが分かってきた大人になった今になって読んでみたら、更に面白い🤣
この作品って不朽の名作だと思う!by いちこです-
0
-
-
4.0
元々紙で読んでたけど、こちらでも読みました。何度も読んでもどれでも楽しい作品です。スカッとする漫画です
by もぐらたたき-
0
-
-
5.0
時代を超えた名作
子供の頃に何度も何度も読んでいた有閑倶楽部。懐かしくて一話ためにし読んでみたら、ぜんぜん色褪せてないし面白くて止まらなくなりました
by ぱるちゃんのママ-
0
-
-
5.0
今読んでもすごい
小学生の頃はちょっと難しい内容だと感じていたけれど、今は違う視点から見られるので面白い。娘に、整形させるとか若返りのお茶とか現代では普通になっている。
by Fleetwoods-
0
-
-
5.0
クラッシック
いつ読んでも廃れないおもしろさ!
さすがは一条ゆかり先生の代表作!!
久しぶりに読んで、若かりし頃を思い出しました。by ペントラ-
0
-
-
5.0
懐かしい〜
子供の時少し読んだのを思い出して、また読み出してハマってしまいました。6人が様々な場面で事件に巻き込まれて見事なチームワークで解決する様が、見ていて心地よいです。
by ポヨぽん-
0
-