【ネタバレあり】有閑倶楽部のレビューと感想(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子供のときに読んだときは、恐い漫画だなと思ってましたが、大人になると、一条先生って、凄いんだなって、思わせてくれる作品です。
特にそう思ったのは、若返りの薬のストーリーの時。今でも衝撃的で、覚えています。by 子狸-
0
-
-
5.0
一条先生といえばコレ!!
一条ゆかり先生の作品といえばぶっちぎりでコレです!
当時小学生だった私はもうちょっとお姉さんになってから読む作品と思ってました。
ちょっと怖さもあるでもワクワクする魅力的な作品です。by みやびねこ-
0
-
-
5.0
昔から大好きなマンガ
中学生くらいの頃から大好きなマンガです。
読み返すとやっぱり時代を感じますが、、、
有閑倶楽部のセレブな皆さんが色んなところに行って色んな事件を起こしたり巻き込まれたり…
令和に読んでも十分楽しめるマンガです!by Yyyu-
0
-
-
5.0
いろんな名家出身のお金持ち美男美女たちのお話し。
それぞれにスポットが当たる回がありますが、私は可憐の登場回が好きですね。美人で派手だけど、人情味に溢れて友達思いの可憐さまが大好きです!
玉の輿にのってほしいです!by TZRTRJM-
0
-
-
5.0
今でも読める
まだ完結はしてないと思いますが、もう半世紀近く前の漫画。子供の頃に読んでいた時は、大人のお兄さんお姉さんの話だったのに、気がつけば自分の子供のような年頃の子達の話。超お金持ちのご子息たちで、スケールが世界規模。読んでいて、爽快です。絵は綺麗だし。
by しゃん0612-
0
-
-
5.0
りぼんを読んでいた頃思い出します。
懐かしいです。基本ラブより破茶滅茶展開が
多かったけど、その中でチラッと見せる
ラブな場面がぎゅーーーん!って感じでした。
よく友達と誰と誰かくっつくかなぁとか
話してたなぁ。by エムケさん-
0
-
-
5.0
大好きだった
リアルタイムで読んでました、バブル期だったから この主人公達の世界に憧れながら読んでました、世界をまたにかけて暴れるやんちゃさん達大好きだったよ
by ひくきえよ-
0
-
-
5.0
テンポよくて読み易いし面白い。
子供の頃に読んだ漫画が無料で暫く読めるの嬉しいです。
ストーリーの展開が良くて読み易いです。
あとは、まぁ、憧れますよね、
セレブに産まれたかったぁ。
同じ学園に通えても主役陣ではなくモブキャラどころかセリフすらないエキストラとは思いますけれど・・・いいんですそれで。だって楽しそう。
登場人物で1番羨ましいのは弥勒のお母さんですね。
趣味と仕事を兼ねて海外から海外へ。
うーん、羨まし〜い。
可憐さんのお母様のお仕事も素敵ですね。
宝石(鉱物)は、採掘しすぎると枯渇してしまうから、昭和時代より今の方が高価。だけど手放す時に半貴石はもちろん貴石もたいして価値がなかったりするという・・・特に小さい石は・・・でも購入時に大きい石なんてなかなか買えない・・・あぁお金持ち羨まし!!!-
2
-
-
4.0
りぼんで昔読んでました。初見は絵柄が苦手で読んでなかったけど、読み始めると面白い。絵も美しい。清四郎と野梨子が好きでした
by ほわか-
0
-
-
5.0
色褪せない名作
セレブ高校生達が様々な事件に大活躍!
でも高校生にしてはかなり大人っぽいんですが、、!
時々でる幽霊もの、ホラーものの回は絵がリアルで怖く、恐る恐るですが見ずにはいられない!
不定期ながらも長く続いている作品ですよね。昔はまって、今読んでも色褪せず面白い作品です。by ikeaa-
0
-