みんなのレビューと感想「しーちゃんのごちそう」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/11/23 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 153話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
古き良き時代の食卓の風景
しーちゃんが可愛くて。
サザエさん、ちびまる子ちゃんの系統に、グルメの要素を足した感じ?かな??
お料理のエピソードがほほえましくて、美味しそうで、作ってみたくなったり、買いに行きたくなったりします。
いい意味で、ノスタルジーを感じる、いい漫画ですよ。by オルカランド-
0
-
-
3.0
ほのぼのします
34話まで読みました
昭和中期、漁村の商店街に両親と暮らす小学生の女の子の日常が
食卓風景を中心に描かれています
懐かしい食べ物や素朴で丁寧な暮らしぶりがノスタルジーを誘います
どこまで実話に基づいた話なのか分かりませんが
両親や周囲の人たちから注がれる愛情一色の世界はメルヘンだなあと思います
基本的に心温まるエピソード尽くしでほのぼのと読めますが
親の愛情というより甘やかしに感じて共感できない部分があるのと
絵柄が雑で手抜きに感じる部分もあるので星は3つですby oboegaki-
0
-
-
5.0
懐かしくて、温かい
可愛い しーちゃん。私が 小学校1年生の時に、第一回目の、東京オリンピックがありました。だいたい その前後 くらいの 時代の お話かな?と、ワクワクしながら 無料分を 読みました。1話 読む度に、そうそう アー ウチと おんなじだ、と 懐かしい思いが 込み上げてきます。
晩御飯の オカズなんか、昔の 実家と まるっきり同じ物が 書かれていて、涙が出ちゃいました。ウチは、じーちゃん、ばーちゃん、オバサン、オジサンも 一緒の大家族だったので、しーちゃん家みたいな、優しい お父さん お母さんだけの家族に 憧れていて、私の憧れの家族が、ここに有りました。 クリスマスのバターケーキも、とても懐かしくて、今でも時々、食べたくなる味です。by 博さんさん-
0
-
-
5.0
すごく好き!
何度も何度も繰り返し読んでしまうほど、好きです。古き良き日本という感じで…ものがない分人との関わりが多かった時代なんだなと、自分の親の子どもの頃の話を聞いているような感じで、じんわり心にくるようなものがあります。
多分今より大変だったことや不便だったことなんていくらでもある中で、その時代の素敵だった部分を掻い摘んで読ませてもらった気がします。by はにたみ-
0
-
-
5.0
幸せなな家族
昭和の高度成長期頃の家族を描いたストーリーだけど、個人的にはとても懐かしくなってしまう漫画です。絵のタッチもやわらかい雰囲気があり好感が持てます。こういった家族は幸せに暮らしているんだろうなぁ。
by ポンコツ夫婦-
0
-
-
3.0
食べることが大好きで夜の献立で頭がいっぱいになっちゃうしーちゃん。小学生のまっすぐな気持ちがすごくかわいい。続きが楽しみ。
by Drちぇろ-
0
-
-
5.0
丁寧な暮らしぶり 安心な人間模様
昭和の時代の暖かな 丁寧な暮らしぶり が描かれていてとてもとても気持ちが癒されます
登場人物のお父さんもお母さんも主人公の女の子にとても優しく 慈しんでいるのがよく描かれています
ご近所の皆様方とも 隣組の付き合いがあり
同級生の友達とも 変な自慢や嫉妬もなく 皆が素直でとても安心しますby ながにこ-
0
-
-
5.0
無料配信分読み進めてます。絵が懐かしいあたたかい感じ。美味しそうで、お腹がすいている時に読むには適してないです〜笑
by モーニングティータイム-
0
-
-
4.0
最高の贅沢
かなり古い日本の子どもの話。よく分からないけど、昭和30年代とか?
その食卓の話なのだけど、庶民の話なのだけど、それが今となってはすごい通。最高に贅沢でおいしそう!
おまけにほのぼのかわいいです。by はあやばあや-
0
-
-
5.0
懐かしい昭和を感じます!
しーちゃんのお父さんやお母さんのしーちゃんに対する愛情が細やかに感じる作品で、昭和の亭主関白感が全くないお父さんが特に好きです。子供に対する無償の愛情表現や家事の協力とか羨ましい思いでいっぱいになります。昔の開放感たっぷりの近所付き合いも、今では味わえないかなとも思いました。
by すりりん-
0
-