【ネタバレあり】ひとりで飲めるもん!のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かわい〜
主人公が小さくなる姿が可愛い♪
仕事終わりの一杯は美味しいよね!
口臭対策にリンゴジュースとか、これを読んで学んだことを実践してます(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一杯飲みの話し?いやいや…
初めは、お酒好きで節約レシピも得意なコナリさんが、リーズナブルで美味しく飲む方法をクセのあるキャラを用いて紹介する作品かと思ってましたが、最終回には驚きました。そして考えさせられました。
まあ、コナリさんの作品はどれも考えさせられてばかりですが、何にしても奥深い作品です。by わたべうすけ-
0
-
-
3.0
可愛い!
主人公の美人キャリアウーマンのメイは、仕事が終わるとどんなお店でも気になると迷わず入って一人飲み。そしてお酒と料理がおいしいと方言が出てなぜかちっちゃくなる笑
孤独のグルメキャリアウーマン一人飲み編って感じです!by イナコ-
0
-
-
4.0
食べ物とお酒への愛
この作者さんはどの作品でも食べ物や飲み物の描写やレシピ、アレンジ等愛が籠っていて大好きです。
ひとりで飲めるもん!はチェーン店縛りと言うのが良い。
餃子の回で仕事の呼び出しをくらって最後にリンゴジュースを飲んで〜と言う件は身に覚えがありすぎて笑いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい。
ああ、こんな美人で一人飲みがこんなに楽しくできるような女性に
私もなれるもんならなりたかった…。
と、思わされるお話です。(笑)
縮むところがギャップとしていいですよね。(笑)
ただの美人で仕事ができる女性の話だったら、やっかみの気持ちが入りすぎて全然親しみが持てなかったと思うけど(苦笑)
そのあたりのバランスが自分的にはよくて面白い。( ̄▽ ̄)
自分は飲むのは好きですが、一人でお店でこんな風に飲み食いしたことはなくてできないと思っていて
でもこんなふうに一人でも充実して楽しめるのっていいなあ~~と思いました。
自分も人とつるまないといやだという訳では全くないけど、一人外食って気持ち的になんかハードル高い。
でもこの漫画を読むと、それがこんな風にナチュラルに楽しくできたら、すごくいいだろうな~と思いました。by なつの31-
0
-
-
5.0
カッコいいし、美味しそう!
最終話まで読みました。
キャリアウーマンの女性が1人でちょい呑み(ガッツリ食べる時も多い)をするお話です。
天丼、餃子、フィッシュ&チップス、皿うどん、回転寿司…全部美味しそうです。
しかも、お店のテーブル上にあるちょっとした調味料で、色んな味の変化を楽しんでいて、本当に食事を楽しんでいるなぁ…と羨ましくなります。
紅河さん自身もカッコいいし、応援したくなります。
仕事ができる人ならではの悩みもちょいちょいあり、そういう人にも良いかも…。by コキヨ-
1
-
-
5.0
ご飯とお酒が欲しくなる!最高の漫画です!皆で一緒になまらうみゃー!しましょう!個人的には皿うどんがオススメ!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キレイでかっこいい、羨望の眼差しを集める女性。でもその女性が食事中、気を緩めると、小さいゆるキャラみたいになる。笑 なんだかほっこり。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小さくなる意味
小さくなる意味はよくわからないけど、気が抜けて本来の姿に戻るのかな。かわいいです。チェーン店で女が1人飲み、すごく共感できます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公がかわいい
メイちゃんが美味しいものを食べて小さくなるなんて発想が面白くて好きです。美女がマスコットになる感じが可愛くて好き。一途に仕事に打ち込む姿とかみてると励みになる。これ読みはじめてからチェーン店巡りがブームになりました。
by Happy2017-
0
-