この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】人間失格のレビューと感想

  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    ハマりすぎ

    元から伊藤先生の漫画が大好きでした。まさかあの人間失格を原作に作品を描かれていたとは!太宰治の作品の中でも、特にこれは人間の本性のおぞましさ、残酷さ、理不尽さ、あらゆる負の要素を詰め込んだ問題作と思っていました。伊藤先生の美しく繊細な画で見ることができて大変満足です。

    by 凛佳
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    少し怖い

    ちょっとわかりにくいマンガですが…
    人間の心の裏側を表しているようで、ひととひとのうまくいくとき、うまくいかないときを表してるような。。?

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    もっともいいかな

    学生時代、原作を読み、大人になってからは、映画も観ました。
    主人公の苦悩がもっとも重たく描かれていて、竹一のインパクトもあります。

    by ayuko3
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    グロいシーンが多々あるが、伊藤潤二作品独特の湿っぽさを堪能できる!
    主人公がもう少し真面目なら踏み外さずに人の道を歩けたのではないだろうか?

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    原作を読んだことがないのですが、こちらを読んで興味をもったので読んでみたいと思いました。葉蔵のこの世に生きる苦悩がかかれてあり、それはきっとはかりしれない恐怖だったのだろうなと思う。家族にまで道化することで自分を偽り生きていくのはごまかすために重要なことだったんだろうな。信頼できる心の支えのような人物が周りにいればきっと変わっていたんだろうな。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    太宰治、最高!

    変わらぬ名作。じわじわと感動しています。絵が太宰先生ぽくて良いです。
    好きになって騙される気持ち、分かります。漫画や小説としては凄いけど現実では、関わってはダメ。すぐに逃げないと身の破滅です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    人間失格ってこんな話だったんだ。
    小説を読んでみたくなりました。
    この少年からみた世界はこんな風に見えていて、人間のどろどろした裏の姿、良く見せようとする表の姿が渦巻くこの世界は何よりも恐ろしい世界だと。
    こういう絵と話は結構好きです。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    ゴメンナサイ

    太宰治も絵のテイストも好きじゃない。
    名作と言われているから読んでみたけど、
    共感もできず、ほんとにダメ男で、何が救いなのかもわからず…。
    ゴメンナサイ、何一つ理解できませんでした。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    恐怖の人間世界

    太宰治の小説を元にした怪奇漫画です。原作では竹一は自殺しないし、下宿屋の姉妹を妊娠させたりしていません。原作にはない怪奇幻想を散りばめながらも、主人公の発達障害的な心理描写は原文を引きながらよく表現できていると思いました。登場人物がところどころで妖怪化しているのが面白い。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    最近漫画から離れ
    何を読んでも「先を読みたい」とまで
    感じなくなりました。
    似たような絵にゲームのようなストーリー。
    人生は時にてなれり、金も暇もやれない。
    こちら原作は有名ですが
    伊藤潤二先生の作画とあわせて作品の完成度が高いと思いました。
    伊藤潤二先生はホラー漫画の巨匠楳図かずお先生が人間の内面に迫るのとは多少違って絵の綺麗な不条理な感覚的漫画を描く人だと勝手に思っていましたが、
    それは間違っていたようです。
    個人的にラストは肩透かしを食らったような気がして少し消化不良でした。
    大変面白かったです。

    by 匿名希望
    • 4
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全37件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー