みんなのレビューと感想「ダンス・ダンス・ダンスール」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

ダンス・ダンス・ダンスール
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:10話まで  毎日無料:2025/05/18 11:59 まで

作家
配信話数
268話まで配信中(52~79pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,041件
評価5 61% 634
評価4 26% 268
評価3 11% 111
評価2 2% 21
評価1 1% 7
121 - 130件目/全634件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    素敵です!

    表紙を見て「どんな内容かな?楽しそうだな」と入り込みました。
    作者さんの作品が面白く、ダンスのも描いてるんだー位の気持ちで読み始めました。
    ダンスと言えどクラシックバレエ。
    私はバレエについて無知すぎて、素晴らしや楽しさが分からなかったのですが、この作品を読んで動画を調べたり、バレリーナの足はどうなってるんだろう?と写真を探したりするようになりました。
    何故なら、この作品の足先がすごく綺麗なんです。
    バレエに関して何も知らなくても、本当に丁寧に説明してくれます。
    そして主人公が本当にすーっごく楽しそうに、気持ちよさそうに踊ってくれます。
    読んでるこちらまでうっとりするような描写がうまいです。
    是非日常に疲れていたら、この作品で新たなキラキラが湧き上がる感覚を思い出して頂きたい。
    自分にとってのキラキラって何だろう?と考えさせてくれる作品でした。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    スポーツ漫画に近い

    ネタバレ レビューを表示する

    ダンスはダンスでもバレエダンサーのお話です。バレエがテーマの漫画は女性主人公が多いと思うのですが、今作は主人公が男の子で、しかも青年漫画として描かれているのが驚きでした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    冒頭のバレエダンサーのシーン、漫画なのに凄い迫力が伝わって、潤平がバレエに魅せられるのも無理ないと思える。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ダンス・ダンス・ダンスール大好き!!
    本の方で最新刊まで持って読んでます!
    バレエのストーリー、、珍しく男の子が主人公で、恋愛もあって、まじでバレエ習ってる人も、見るのが好きな人も、知らない人もみんな読んだ方がいいと思う!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    4239

    最初は普通の少年だった主人公が
    だんだんとイケメンになっていく様がとてもいいです!
    続きが気になります!

    by xD570
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    バレエ少年の特徴をよく捉えており、随所で関心させられました。
    幼児から習っていても、ある程度の年齢になると女子にきつく当たられる洗礼があり、脱落する子は多いです。以降は学校でからかわれる洗礼があり、バレエをやっていることを隠したり辞めると言い出したりですが、熊川哲也のバジルを真似たり隠れてピルエットやジャンプを練習したりはバレエ少年あるあるで微笑ましいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ジョージ朝倉先生の作品はホント裏切らないですね!
    バレエが題材の漫画は読んだことがほとんどないのですが、どっぷりハマりました!
    主人公が魅力たっぷりなんです。
    よくあるキャラ設定や似たり寄ったり感がなく、キャラクターがちゃんと確立していて印象深いのでのめり込めます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    溺れるナイフからこっちに来ました。
    溺れるナイフとは全然違うお話だけど、作品の熱量が同じで、こちらも作品の中にグイグイ引き込まれます。すごく面白いです!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    男子

    男性主役のバレエものは無かったので、すごく期待していました。
    期待通りバレエシーンも違和感無く描かれていて感動ものです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ダンス・ノーブルへの道

    女の子だとプリマへの道ですが、これは日本の普通の男の子がバレエを目指すと確かにこうなるだろうなーという世界。絵に多少癖はあります、ていうか、バレエに限らずBーBOYなどの現代のダンス、フィギュアスケートや新体操などの芸術点を競うスポーツ、歌舞伎やその他、およそ舞踊と呼ばれるジャンルの漫画は、みんな絵に癖がある先生が描いてると言っても過言ではない笑 「天才的ライバルへの嫉妬」「致命的な身体コンプレックス」「殻を破れない」「貧困」「恋愛」…などなど、主人公は最低一度は闇堕ちし、このジャンルはその理由に全く事欠かない。元々いくらでもドラマチックに描けるのが舞踊モノなのだ。それゆえに、主人公が最初に踊るダンスの場面がとても大事、それがダメならその漫画は失敗だと言っていい。これは素晴らしい。バレエに「一目でやられちゃった」男の子!そこに引き込んだ男性ダンサーの美しさ、見事です。これぞ王道。素晴らしいモノに触れてしまい、自分も同じ道を志す少年少女の魂を溶かすのは、間違いなくこういう舞台とスターでないといけませんよ。会話のセンスが良いので、ちゃんと漫画としても楽しめる。…でもやっぱり、この男子、日常的に舞台メイクしてんのかしら?と思うくらい濃いアイライン、少し引く。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー