みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:16話まで 毎日無料:2025/06/12 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全174話完結(35~40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
涙無くしては読めない
コタローは一人暮らしは、幼稚園生こコタローくんがアパートで一人暮らしをしている話。ご近所さんが、最初は面倒だと思いながら関わり始めるが、だんだんとコタローくんと過ごすうちに家族のようになっていくお話。
だいたい1話完結型で一日一日を描いているので、途中で話が終わってモヤモヤすることもない。by ああああわわ-
0
-
-
5.0
コタロー
ドラマをみて、読み始めました、
ドラマは結構漫画に忠実でしたね。
コタローと関わりながらの人間模様がほっこりしたりします。by ゆんたんこぶ-
0
-
-
5.0
ご近所付き合いが希薄な現代なので、コタローの周りの人たちがとても親切で、互いに助け合っている姿には一種の憧れのようなものを感じます。自分なら困っている子供に手を差し伸べられないかもしれない。でも、助けてあげられるような人になりたいと思いました。
by tierra-
0
-
-
5.0
胸が苦しくて…涙出そう
コタローが可愛くて、周りの大人も優しくて、心がホカホカするんだけど、ものすごく切なくて泣けてくる。
育った環境が…とよく言われるけど、コタローが幸せに鳴れますように。by atom19-
0
-
-
5.0
読むほどコタローにハマる!
イラストが好みではないけど、と思いつつ無料分を読んでいましたが、コタローの真っ直ぐさや健気さに毎回心動かされます。
by たゆたゆ4395-
0
-
-
5.0
考えさせられます
子を持つ母として。内容はクスっと笑えたり育児あるあるなことも多く楽しく読めるのですが、そのコタローくんの背景や時々出てくる両親への思い、トラウマ?に涙してしまいそうになります。思わず我が子をぎゅっとしてあげたくなる、親の立場の方々に是非とも読んで頂きたいと思います。
by nobu.fuku-
0
-
-
5.0
とても胸にくるマンガ
絵はかわいらしくギャグの要素もたくさん取り入れながらも親に恵まれず1人暮らしをするコタローくんの言葉や行動に毎話じーんとさせられます
実際には4歳児が1人暮らしなんてありえない設定ですがコタローくんの周りの大人たちがみんないい人ばかりで、こういう大人がたくさんいれば世の中の子どもたちが不幸になる事件がなくなるのに…と思わずにいられないマンガですby 匿名なんですわ-
0
-
-
5.0
ほろ苦いお話
第一話ではファンタジー?と思いましたが、実は幼児虐待という今どきの問題に鋭く、リアルに切り込んだ作品だということが、読み進めるうちにわかってきて。
コタローくんがどうなるのだろう?とだんだん愛情がわいてきます。by くらみど-
0
-
-
5.0
一話一話 心臓がギュッてなる…
題名と作品紹介を見て、未就学児が一人暮らしできる訳はないので、てっきりコメディだろうと思ってました。
始まりも、浮気がバレる隣人から始まり、変な言葉を話す子供が現れて…なので。
隣人が親代わりの様に面倒見ている(夜間外出の付き添いとか)ところも、あり得ないと思って、読見ながらもコメディだとばかり…
まさか、コタローが父親に虐待され、母親からネグレクトされていた過去があったなんて…
私が特に感動するのは、隣人の思いやり。
コタローの意思を必ず尊重したり、ほんのちょっとしたコトの意味を理解してあげたり…
コタローが必ず高価なティッシュを買って、ちょっとした一言から、以前は飢えを凌ぐ為にティッシュを食べていたコトに気づいてあげるなど…
コタローの様な生活が保証されている【一人暮らし】の子供はフィクションだろうけど、虐待された経験のある子供の心理はノンフィクションなんだと考えさせられる物語。by みっちむにむに-
1
-
-
5.0
切ない…親を絶対憎んだり恨んだりしない子どもたちの悲しい純粋さ。胸が締め付けられる。コタローちゃんどんな過去があったの?
by うふふ子-
0
-