みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大好き
コタローくんとその周りの人々の温かくほっこりする素敵なお話です!
コタローくんの悲しい過去で心が痛むシーンもありますが、
皆がコタローくんを愛し愛される笑いあり涙あり感動ありのストーリーです。by さあさあさあささ-
0
-
-
5.0
押し付けがましくなくて良い
おそらくメッセージ性の高い漫画だと思うが、感じ方は読み手それぞれ千差万別。押し付けがましくなくて良い。
by こんなんでいいかしら-
0
-
-
5.0
ほぼ毎回号泣
4歳児を育ててて、毎日お母さんと呼ばれます。
そんな時期にこんなに考えて生活している子供がいると思うと、漫画だけど泣けてきます。
周りに心配してくれる大人が居て安心と同時に、皆んな一緒に幸せになって欲しいなぁと純粋に思いました。個人的には、一人で食べる時と。皆んなに振る舞う食事の数の違い、その理由に泣けました。
どんどん読みたいです。でも、ほぼ毎回号泣です。by yuumou-
0
-
-
5.0
面白かったです
コタローが一人でアパートにくらしている様子を書いていて面白かったです!皆さんもぜひ読んでみてください
by ちゃぼりんご-
0
-
-
5.0
面白い
ドラマが大好きで
原作も読んでみたかったです!
面白いけどたまに泣けて
いいおはなしだと思います♡by なないろりんご-
0
-
-
5.0
かわいい
ドラマではまり、マンガも読んでみようと思い読んでみました!面白いし、絵も大好きです。人間って優しいなぁ~って、温かくなる漫画でした。
by 島のしまこ-
0
-
-
5.0
胸が締め付けられます
コタローくんの時折見せる子どもらしさにほっこりしつつも、やはり根底には寂しさや我慢などがあって、すごく苦しい気持ちになります。
でも優しい気持ちにもしてくれる、不思議な漫画です!by ふちふちこ-
0
-
-
5.0
泣ける
泣ける
毎日コツコツ読み続けて、毎回胸が痛くなる。自分の子供を大切にして行こうと強く思う。
55話の歯医者さんの回では思わず泣いた。
漫画の世界の中であって、現実にあってはいけない。けど、昨今のニュースを見ると、現実に感じる。
愛せないのなら簡単に子供を作るな。出来ない方法はある。
ノリで子供を生むな。社会経験して、生活をきちんと立てられるようになってから生め。子供はペットじゃない。
金銭的に問題なくとも、心が未熟な大人の皮を被っただけの器なら、生むな。
責任をもて。
生んだのなら、その子の全てを受け入れ、大切にしてほしい。by バタフライ🦋-
1
-
-
5.0
本当にこんな子がいたら
人との繋がりって大事なんだなって思った本です。コタローのちょっと大人びた、でも子供らしさもあり、読んでいて毎回癒されました。
by まあもママ-
0
-
-
5.0
面白いです!
4歳児の独り暮らしだなんて凄い発想!
登場する大人が皆優しくて温かくて、安心して読めますし、漫画でこんなに癒やされるなんて。
でも、コタローくんの悲しい事情も少しづつ分かってきて切ない。
コタローくんがほぼ無表情に描かれて、話し言葉も殿様調なのは、その切なさを読者に必要以上に強調しないためなのでしょうか。秀逸です!by エイ459-
1
-
