みんなのレビューと感想「マトリズム」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ケーキの切れない非行少年たちからきて読んでみることに。シュールで淡々と進んでいく感じですが、我々に関係のないこととも言い切れずなんだか不気味な感じでした。私は好きです。
by 流火-
0
-
-
5.0
あちら側
些細な事がきっかけで、誰でもあちら側に闇落ちしてしまう可能性があること、
薬の恐ろしさを知ることができたと思います。
草壁さんと冴貴さんが、ラーメンを食べているシーンが好きです。by ryuryu123-
0
-
-
5.0
考えさせられる漫画
薬物は怖いと教えてくれる漫画。手を出したきっかけは人それぞれで、興味本位だったり無理矢理だったり辛い事を忘れる為だったり…人によって違うのに、堕ちる所は同じというか。それが悲しい。
手を出しちゃいけない危険な物だって教えてくれる漫画です。by ウリィ-
0
-
-
5.0
身近にある罠
クスリなんて漫画やテレビの画面の向こう側の話かと思っていましたが、この漫画を読んでると身近な話に思えます。売人が素人の心の隙間を狙ってるのを感じます。
by ネコ饅頭-
0
-
-
5.0
誰にも起こる
意外と誰にでも起こりうる事なのかもしれないと思いました。漫画だけどなかなか考えさせられました。まだ途中ですが課金するか悩みます。
by しっぽこちゃん-
0
-
-
5.0
やっぱり怖い
先生の作品はいつもリアルで媚びたところがなく怖いのについつい読み進めてしまうまさに、タイトルにある名前のような○薬のような作品です。
by もさもさもささ-
0
-
-
5.0
気になる
クスリの話。自分が知らない世界。少し笑いも入ってるけど、怖い話ばかり。絶対そっち側にはいきたくないと思わせてくれる。
by Ikaika-
0
-
-
5.0
これ、ほぼ現実の話でしょう。毎回真剣に読んで勉強になるなと思ってます。こんな身近にクスリがあるとは。そしてその症状と、後遺症の怖さ。知っておくべきです。
by sukaol-
0
-
-
5.0
重い内容なのに飄々と
表紙がオドロしくてグロい感じなのかとちょい避けた
それでも読んでいくと、草壁さんと冴貴さんのコンビがおもろかった
ギャグを言うわけでもないのに、何故かヘヘっと笑える!
主任にクイズを出される時もウケた
注)面白いことは1ミリも言ってません
反社が出てくるんでなく、一般人が売り買いして、普通の生活に蔓延してく
興味だけで簡単にアッチ側に入れるネット社会…便利の代償はとてもデカい
それでも、ねずみさんの回はグッときた
マトリのSだから消されたのかと思ったけど違った
前科者の会でもそうだったけど、1度クスリに手を出したら常に再犯がまとわりつく、体が心が欲してしまう、喉が乾いたら水を求めるように。
草壁さんの2人前のお寿司と、その後に届いたねずみさんの手紙が悲しかった
簡単にアッチ側を覗いてはいかんと飄々と語っているby Sa~-
1
-
-
5.0
黒髪メガネの女性
鈴木先生の作品はよく拝読させていただいております♡
現実に薬物を勧められるのうな状況に遭遇したことはないのですが、お話の中にでてくる黒髪メガネの女性がご近所の奥様にすごく似ていて、いつもドキッとして似てるな〜と思ってしまいます。
もしあの方が錠剤もってたら…などと想像してしまい引き込まれてしまいます。
それくらいリアル!!by 愛実花-
0
-