みんなのレビューと感想「女ともだち」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい!
小学校のころ、りぼんを毎月買って楽しみにしながら読んでいたことを思い出しながら読み進めました!
相変わらず絵が素敵だなー!by ようきなザビエル-
0
-
-
5.0
恋を知っていく菜乃ちゃん
恋愛に興味無さそうだった菜乃ちゃんが、だんだん晴臣に惹かれていく姿が意地らしく、素直になれたらいいのにね。って感情移入しまくりでした。
親友こずえとの友情と恋の間に悩み、自分を押し殺して仕事にのぞむ菜乃ちゃんは途中見ていられない程切なかったです。
でも、その分最後のハッピーエンドには歓喜しました!
よし!晴臣!やったね!菜乃ちゃん!ドロドロな部分も頑張って読んできてよかったぁ…って私も報われた気分になりました。by pinonko-
0
-
-
4.0
りぼんで連載されてたとき読んでました。
いろいろあって芸能界デビューする菜乃と、女優を目指すその親友。親友のひょう変っぷり怖かった〜by なまたなやわやな-
0
-
-
5.0
一条ゆかり先生のファンです
子どもの頃から一条ゆかり先生の作品は単行本でも持っていてよく読んでいました。
絵柄が個性的で美しくて心情の描写も深くて大河ドラマのように読み応えがありますby ころちゃんパパ-
0
-
-
5.0
面白い
真が強い女性が大好きで、ワクワクしながら読みました。非現実的な内容ではあるけど、現実でこうなったら良いなぁと思ってしまいます。
by なおんちゅ-
0
-
-
3.0
設定が遠い世界だから惹かれるのかも
作者さんのいろいろな作品を試し読みしまくっています。芸能界やびっくりするくらいのお金持ち、オペラを目指す歌手、華々しくて縁遠い世界だから惹かれるのでしょうか?新鮮で大好きです。
by minami24-
0
-
-
3.0
懐かしい
うん十年たっても絵は古くないのがすごいなぁ。スマホもインターネットも出てこないのを今の若き読者はどう思うかな。
by 特命匿名徳兵衛-
0
-
-
5.0
大河ドラマみたい…
こんな話はなかなかないけど、大河ドラマみたいにどっぷりハマった当時を思い出させる名作です。
隠し子だけど姉夫婦に大切に育てられていた菜乃が、両親の事故死で本当ね母親である大女優、瑤子さんに引き取られ、2人暮らしをしています。
そんな菜乃の本当の父親は石田純一みたいなプレイボーイ大作家野口の娘である事がわかり、様々な伏線は見事に回収されます。
波瀾万丈な菜乃ですが、ちゃんと思春期の心の機微も細かく描かれていて、何度も読み返す作品です。by にゃにゃさんぽ-
0
-
-
3.0
特別でした
小学生の時読んでた一条先生の漫画は他の漫画家さんと違う特別な空気がありました!
すごい大人だったなあby タルらるむ-
0
-
-
5.0
おもしろく、先生の本はどれも読み応えがあります。普通の恋愛本も楽しいですが、重厚感あるものを読みたい場合はおすすめです。
by むーこん-
0
-