みんなのレビューと感想「日に流れて橋に行く」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵がきれい。ドラマ化向き。
歴史物ではないけれど時代もの。レトロ感のある絵柄や設定に引き込まれます。ほんとにあった話のようなリアル感があります。是非ともドラマ化して欲しい話だと思います。
by ぬいぬいpom-
1
-
-
5.0
面白い
無料分を読みました。絵もきれいで話も生き生きとしていて面白い。お店の立て直しがどうなっていくのか、主人公がどの様に成長していくのか楽しみです。
by Yomuyomu-
0
-
-
5.0
留学から帰国し、実家の家業を立て直す話ですが登場人物4人が4様の魅力が有ります。文字が多いので、しっかり読み込みすると奥深いです。
by ららら。。-
0
-
-
5.0
引き込まれる!
絵がとても素敵で、特に男性達が魅力的。明治後期の日本という時代背景も作者さんの絵にとてもマッチしていると思う。
登場人物が和服や洋装をしゃんと着こなしてエネルギッシュに生きている様子を見ていると、読んでいるこちらの背筋も自然と伸びてしまう。
店員さん達の声、荷車や人が道を行きかう音、雨の音、着物の柄や色、装飾品や百貨店の内装の輝き。勝手に脳内再生されて、まるで映画を見ている気分で読んでしまう。
でも、もし可能なら、この 日高ショーコさん の美しい絵で、素敵な声優さんの声をあてて、老舗呉服店「三つ星」や日本橋の活気ある日常をアニメで再現してほしい。実写よりぜひこの美しい絵で。by やっぱりマンガ-
0
-
-
5.0
最高に面白い
これは最近読んだ中では秀逸
絵もストーリーも素晴らしいし、引き込まれます。皆それぞれ個性豊かで、次はどうなるのかと、とても楽しく読んでいますby 向日葵おばさん-
1
-
-
5.0
大正ロマンが素敵!
いろいろか人たちが、いろいろな問題を抱えながら前向き生活してて、頑張らないとと思える話かな。
この時代の洋装素敵だと思います。by decodeco1120-
0
-
-
5.0
朝ドラ級
似たような設定、似たような展開ばかりの漫画に飽き飽きしてる方にこそ読んでもらいたい、本当に骨太で読み応えのある作品です。
様々なわき役キャラの小さな物語も自然にメインストーリーに繋がって昨日に奥行きを持たせている。
秀逸な作品です。by まちゃころん、-
1
-
-
5.0
時子がカッコ良い!
卯ノ原さん(時子)が自分軸で行動する姿がカッコ良い。この時代の女性が、自分を主張するって大変なことだと思うから、なおさら彼女を応援したくなる。そして謎めいた俺様男の鷹頭玲司から、目が離せない。虎三郎を裏切ったりはしないと思うけれど、これからどうなるのか。彼の過去も知りたいし。それから、五百雀さんの忠誠心も私的にはすごくおいしい。本当に全てのキャラクターが立っていて、時代考証の面でもイチオシの大作ですね。残りを読破するのが楽しみです。
by ユウナノホシ-
0
-
-
5.0
是非とも実写化してほしい!
最初からずーっと読みごたえがあるマンガ。
男尊女卑の時代に、自分の信念を持ってまえへ進もうとする主人公。筋が通っていて、みていてスカッとします。是非とも実写化してほしいですby 朝顔小町-
0
-
-
5.0
読み応え満点
登場人物の其々が実に個性的で魅了されるのは、生き生きとした絵柄の表情の良さ。観ていて、思わずニッコリしてしまいました。
細かな時代背景も興味深い。
読み進むのが大変、楽しみ。by 乙矢-
0
-