みんなのレビューと感想「I LOVE HER」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いやぁ、面白い!
時代を感じさせる絵ではあるんですけど、読んでると引き込まれますね。
先生がなに考えてんだかわからなくて、それがまた気になっちゃって。
でも現代ではありえないですよねー。こんな先生!でも面白いです。by 小松 とと-
0
-
-
4.0
昔、ハマってました。懐かしくて読み返してます。主人公の心情とか微妙な所を繊細な感じで描かれてます。今思えば学生の頃はそういうのがドンピシャだったんだろうなぁと。とにかく懐かしいです。
by ハル坊や-
0
-
-
5.0
どんどん引き込まれてく
軽い暇つぶし程度で読み始めましたが、なんとなんとこんなに先が気になるとは!!
いくえみさんの作品はどれを読んでもそうなるんだと、今回気づかされました。あー早く見たい全部。by るめるい-
0
-
-
4.0
キュンとする
隣にすんでる先生に恋した主人公。まさかの学校の担任で、先生と生徒は距離を置かなきゃって言いつつ、中々の距離近い感じが少し時代を感じる。それがいいのかも。面白いので読んでいきます。
by ゆり子さま-
0
-
-
5.0
恋、家族、友人関係、社会的立場、色々と当時のリアルだなーと思います。今だったら大変(笑)気丈に振る舞う花ちゃんが切ない。
by こんぶしいたけ-
0
-
-
4.0
もう忘れてしまったなぁ。。。この時代。
花ちゃんは両親の離婚で母親とお引越し。付き合っていたテニス男子とは電車で4時間の距離を克服できず終わった。アパートのお隣さんが、なんと学校の担任だったと言う笑えない話(笑)生徒たちに慕われ過ぎて恋人や友達感覚なのでクラス経営を他の職員から元気だけが取り柄と懸念されている。先生を結婚対象にしている美少女やちょっと女性の色気に関心がある男子生徒や夜のお仕事の母親や遠距ゆえにお付き合いを離断念したはずからのお付き合が復活したテニス男子やら花ちゃんも色々ありまして大変です。特にお隣さん(担任先生)の動向に乙女心は。。
by MariAちゃん-
1
-
-
2.0
紡木たくさん、みたいで好きじゃない
いくえみ綾さんの作品は骨太で大好きです。が、
この作品…画風や吹き出しなどまで、紡木たくさんの二番煎じのように感じ大変に好きじゃありません。
しかも、花も、花の母親も好きになれないし、新ちゃんに至ってはブレブレで脇が甘くて「本当に教師?」と感じてしまう。
今の、いくえみ綾さんが好きです。by ゆあHeart-
2
-
-
5.0
まだ途中だけど、しんちゃんがこれからどうしていくのかが気になる!これを読んでても先生と生徒っていう感じはまったくしないけれど、だからこそ色々悩むんだろうな。
by にゃーーわーん-
0
-
-
5.0
最高におすすめ
おそらく古い作品だと思いますが
全然そんなことを感じさせない。
ファミコンが出てきたり、
流行り言葉が出てきて気付いた感じでした。
貼り紙1枚が超絶センス良い!
間違いなく日本一の作家さん。by イチバ-
0
-
-
4.0
うーん
今の時代だとなかなか難しい内容だなぁと思いながら読んでいます。
女の子の気持ちまで分かる。
でも、社会人になったらたくさんの人と出会う。
教師が素敵に見えるのは学生だからなのかな、、by れーえーい-
0
-