【ネタバレあり】ときめきトゥナイト―星のゆくえ―のレビューと感想(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こちらは3部作の最後の作品のようで〜
ときめきトゥナイト、リアル世代にはアニメやリボンで見れた頃の蘭世と真壁君のお話が大好きです。by ZZZ17-
0
-
-
3.0
小さい頃リボンを愛読してました。とても懐かしい。真壁俊、永遠の憧れかもです。
久しぶりにときめきました。by ※!-
0
-
-
3.0
ファンです笑笑
ときめきトゥナイトのファンすぎて、作品ぜーんぶ好き。
なんか今から思うと非現実的な話だから、興味ない系の話だけど、なぜかこの作品だけは好きで好きで。by あおんゆ-
0
-
-
3.0
続いていたのか!
蘭世編のファンでした。その後、子供まで主人公になった話があったんですね。ただ、やっぱり蘭世編が1番好きです。
by マンガバンザイ-
0
-
-
3.0
嬉しい
小学生の頃、付録とときめきを楽しみにりぼんを買っていました。主人公のここまでを書いてくれる作家さんは、いませんでした。あとは、終活かな?と思いましたが、皆さん基本魔界人でしたねwエンドレス。
by とらまるりん-
0
-
-
5.0
この昨日もめちゃくちゃ大好きでいっきに読みました!
こんな兄妹、家族を築いていきたいなぁと思うし、目標にしていきます。by shuu0824-
0
-
-
5.0
子供達
ランゼの娘が主役の作品。娘が主役とわくわく((o(^-^)o))ときめき笑。ましたが少し、(;゜ロ゜)(;゜ロ゜)となり少し残念
by 黒大和-
0
-
-
3.0
ときめきトゥナイトをリアルタイムで読んでいた世代です。
やはり絵柄が昔とは違いますよね。当たり前ですが。by もんモカラテ-
0
-
-
4.0
懐かしくて、大好きな作品。
池野恋先生のときめきトゥナイトは、年齢を重ねても、年齢関係なく楽しめる作品だと思います。今回の作品は、蘭世の娘の愛良が主人公ですが、やっぱり、私の世代の蘭世編が一番面白かったし、大好きです。そして、先生が描く男の子(特に黒髪)は、イケメンでカッコいいので、キュンキュンしながら読んでました。笑いあり、涙ありのオススメしたい作品です。
by シルベーヌ-
0
-
-
5.0
やばい
あいらの続きがきになってたけど…新庄さんはかいりだった。髪切った時あいらかいりみたいって思ったもんね。やっぱ離れてもまた出会う運命
by リリンリンゴ-
0
-