みんなのレビューと感想「はいからさんが通る 新装版」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしーい!
若かりし頃、夢中で読んだ作品。上京している間に家族に買いためた単行本を捨てられてしまい、もう見ることができないと諦めてましたが、思わぬ形でまた出逢えて幸せヽ(´▽`)/ 素敵な紅緒は永遠の理想像です。
by たかせゆり-
1
-
-
5.0
少女漫画のバイブル
大正時代の元気いっぱいな少女の怒涛の人生。
何があっても、力いっぱい生きている紅緒が大好きでした。
映画化、舞台化されてますが原作を読んでほしいです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
何度も何度も
最近では映画やリマスター版をケーブルテレビで見たのでもう一度最初から読んでみたくなりました。私が可愛いかった頃の愛読書です。私が白馬の王子さまを待ち続け始めたきっかけを作ってくれた本です。今でも少尉みたいな人に会いたい
by おちゃりん-
1
-
-
4.0
懐かしくて
子供の頃読んでいたのはスッと入ってきますね。ハイカラさんの姿に憧れたり、懐かしい思い出ですね。この頃の漫画って恋敵やライバルとかの身の引き方が潔いですよねー
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
不朽の名作
かつて全巻持っていたけれど紛失。改めて購入さしましたが、時代を超えて面白い!大和和紀先生はやっぱり素晴らしい!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
愛してます
小学生の時に母親の持っていた漫画を発見し、貪るように何度も何度も読んだ作品です。
王道の少女漫画らしく、明るくどじっ子な主人公が、魅力的なイケメン男性人に好かれると言うストーリーには違いありません。
ですが、大正時代の時代背景をうまく利用していたり、なかなか珍しい明るくカラッとしたギャグセンスにお腹をよじらせたり、大和和紀さんのファションセンスに魅了されたり、長編漫画らしい大ロマンスにやきもきしたり、と魅力が詰まっています!
大震災を舞台にしたクライマックスは感動ものです!!by ユリイカマンガ-
1
-
-
3.0
小さい頃にアニメで見てて、初めて読んだ大和先生の作品です。
大人になって読み返すと、編集長が素敵過ぎてたまりません。
紅緒さんが頑張ってる姿は素敵です。
そりゃあモテるよね、と思います。by ゆづきさわ-
0
-
-
4.0
昔、アニメで見てハマって、漫画も見てハマりました!紅緒が面白くて、まっすぐで面白いです!まだ、オープニングが耳に残ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の時から
好きだけど、アラフォーになった今でも大好きです。何がいいかって主人公の健気でがんばり屋なとこがめちゃくちゃ応援できます!少尉もいつ何時もカッコいい!こんな日本男子いないだろ!と、突っ込みたくなるけどカッコいいので許す!
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
美しい
登場人物はなぜかみんな美しい。紅緒さん好きだな。お父様も好き。吉次さんと幸せになれて良かった。冬星さんは、闇があって幸せの形が理解できなかった。
by 匿名希望-
0
-