みんなのレビューと感想「はいからさんが通る 新装版」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全96話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
何回も読み返したくなる作品
40年前から何度も読み返せちゃう作品の一つです。
コメディ要素も良いし、少尉と紅緒に関わる話もかなり泣けて読めちゃいます。
子供から大人までいくつになっても楽しめる作品です。
アニメや実写版もありますが、私はやはり漫画が一番好きです。
番外編で「杏奈と祭りばやし」という短編もあるのですが、これがまた、超~泣ける話です。
本編と合わせ、読んで欲しい作品です。by すぽちゃき-
0
-
-
4.0
はいからさんが通る
学生の時に興味が湧いて、文庫本を一気に集めて読みました。世代的には母世代。母も懐かしいーと言って読んでいました。
by おこめはおいしい-
0
-
-
5.0
とても感動します
宝塚で見たのですが、とても良かったです。
で、漫画も読みたくなってみました。
紅緒ちゃんがおてんばでとてもかわいくてすきです!by めろんに-
0
-
-
5.0
名作です。
社会人になってまた、読み返すとその当時は分からなかった部分が分かりとても楽しんで読み進められる。名作だとおもいます。
by 匿名x-
0
-
-
5.0
憧れます
小さな頃に読んで、大好きな作品です。
お転婆な主人公ですが、自分の世界を切り開いて行く姿はかっこよかったです。by よもくろちゃん-
0
-
-
5.0
なんか懐かしいです。
小さい時アニメでやってたのはうっすら覚えてるけど、内容も理解出来てないぐらい小さかったので、改めて読んでみて、こんな作品だったんだと知る事が出来てよかったです。by リーシェ-
0
-
-
4.0
懐かしすぎる
南野陽子さんのはいからさんが通るのうたが頭の中でリフレインしちゃいますー知ってる人も少ないのでは?懐かしく読んでます
by haruumi2125-
0
-
-
2.0
わ、新装版なんていうのがあったんだ!しらなかった!内容は同じだよね?何が違うんだろう、ノーマルのと。
by sssssa-
0
-
-
5.0
あこがれのはいからさん
今でも、昔アニメで見た「はいからさん」の、歌や、紅緒さんや少尉、ナレーションの声までがブワッとよみがえるほど、本当に大和和紀先生の世界観が好きでした。コミカルとシリアスのギャップで心鷲づかみされてた作品をまた電子で気軽に読めるようになって本当に嬉しく思います。
by アザラシちゃん-
0
-
-
5.0
昔大好き
昔、大好きだった作品です。良い作品は、いつ、何度読んでも感動します。この作者さんは他の作品も全部好きです。
by ヘクティク-
0
-