みんなのレビューと感想「ママレード・ボーイ little」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まさにテレビで見ていました!単行本も持っていました( ; ; )子供の頃はよくわかっていませんでしたが(笑)大人になってみると結構な家庭ですよね(笑)
by カモノハシP-
0
-
-
4.0
コミックも買ってたんですが‥内容忘れた
ママレードボーイが大好きで、こっちもリアルタイムで読んでたし、コミックも買ってたんですが、休載は多いし、観光マンガ?ってなって途中で飽きて全部売っちゃったんですよね。 内容もあんまり覚えていないので(-_-) 無料なのでこの機会に読み直そうかな?と。
確か、茗子の息子がイケメンで。朔があんまり好きではなかった記憶が‥by あいぽん。-
0
-
-
1.0
、
ママレードボーイという漫画を
旦那が面白いよと言っていました。笑
あまり題名では惹かれなく、、
これはまたそれとは別ですよね?
本作も読もうby つつんち-
0
-
-
4.0
ママレード・ボーイの漫画も読んでいたし、アニメも見ていた。
メチャクチャな内容だが、面白かった。
ファンだった人は面白いんじゃないかなby あおいうえ-
0
-
-
3.0
初代のママレードボーイ大好きでした。大好きな作者さんだった。でもこれは、ネタ切れで無理矢理描き始めた感じごしちゃう。
by ナナナナコ-
0
-
-
4.0
懐かしい
ママレードボーイのその後のマンガがでてて、正直驚きました。みきとゆうの話の時は小学生の時に見ていたのでとても懐かしく思いました。大人になってからの二人は結構クールな生活をしているのが意外だなと思いました。
by ねこねこねこ太郎-
0
-
-
4.0
当時、リアルタイムでアニメを観ていました。漫画も読んだことはありますが、所々忘れている部分もあるので、振り返りも兼ねてまた読んでみようと思います。
by 萌木-
0
-
-
5.0
すごい
複雑!!朔ちゃんもう理解してるのすごすぎる!!普通、立夏ちゃんくらいに思うよね。今後どーなる?気になるね。
by げぇーこ-
0
-
-
5.0
最初頭が理解できない家族関係、ママレードボーイの世界の続きを読めて嬉しい。
吉住先生の作品はわくわくしますね。by はなやぐ-
0
-
-
3.0
懐かしい!
昔ドはまりしたママレードボーイの続編!よく考えても家族の関係わからなくなるけど、みきとゆうにまた会えて嬉しい。
by あーちゃん⭐-
0
-