みんなのレビューと感想「ママレード・ボーイ little」(ネタバレ非表示)(123ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
帰ってきたあの家族!
光希と遊が結婚してなかったことに驚いたのはおいておいて(笑)こな家のややこしいところがやっぱり面白い。二人の妹立夏と弟朔がいい感じになるんだろうなぁとは思いつつ碧の出現でまたややこしい事になりそうな予感。これは長くなるかも?
by ららこーと-
0
-
-
3.0
続編
続編ということで懐かしいキャラクターが最初から目白押しで登場してくれるので懐かしくも嬉しく思います!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママレード・ボーイありき
ママレード・ボーイファン向けの作品。人間関係濃すぎ。絵はきれいで読みやすいです。美形が上手ですよね。ママレード・ボーイを連載時読んでましたが、(当たり前だけど)全員老けて出てくるので私はちょっと悲しかったです。読んじゃうけど…。
by しずくdrop-
0
-
-
4.0
懐かしい
ママレードボーイを読んでいたので、とても懐かしく感じた。
今考えると凄い設定だし、身近にいたら引いてしまう両親かも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
連載当時好きで読んでました。今ならドラマや少年漫画でもよくある話です。爽やかな感じです。マーマレードな恋愛ストーリーです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん。いまいちかなぁ?
マーマレードボーイの20年後位?いまいちですね。無理やり関連付けてみんなを関係させているのが…あまり好きではない
by がんちゃんむすめ-
1
-
-
3.0
まさかの続編で最初は楽しかったです!
みきや遊の二人がもっと読みたいなと思ってしまいました。今後に期待です!by ちょも太郎-
0
-
-
5.0
懐かしい
まずママレード・ボーイが大好きです。完全版も持ってます。絵のタッチとか変わってないなぁ~。やっぱり面白い。でもなんとなく、リトルの展開より元祖のその後が気になっちゃうんだよな~。読み進めていけばリトルの展開にもハマるのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい!!
すごく昔にアニメになった時に原作を読みました。
破天荒すぎる内容で毎回ドキドキしてましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
説明がややこしい〜〜
「ママレードボーイ」の続編で、序盤人間関係の説明がややこしすぎて、ここで挫折すると話に入り込めないのが残念ポイントです。
でも、前作同様、初恋は甘酸っぱいだけでなく、タイトル通り、甘くほろ苦いマーマレードなのでした。
掲載がりぼんなので、大人の方は物足りなさを感じるか、懐かしさを感じるかですね。by きらきらきらクリスタル-
0
-