みんなのレビューと感想「まんまるポタジェ」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
家族の話。
仕事人間で子供の世話も旦那さんに任せっきりで何もしてこなかった母親。仕事を辞めたのにずっとスーツを着てたり娘とお互い疎通が取れなかったり育児がまったく出来なかったりいろいろ大丈夫か?なところはありましたが、ポタジェの作業をする事で今まであった隙間がどんどんなくなって家族になっていく。
まだ途中までしか読めてませんが続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつもとても楽しみ
子供の頃の記憶に呼びかけられたり、子を育てていた頃のさっぱり分からない行動だったりを思い返しながら、いつも楽しみに読んでいます。
こんな思いをしてたよな。。とか、親にはこんな思いをさせたよな。。とか。共鳴したりハッとしたり。心温まります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料連載していたので、読んでみました。ほんわかしたお話で、こころがなんだか和みました。クスッと笑えるところもあり、楽しめました。家族っていいなと、改めて感じました。旦那さんも素敵だし、子どももかわいすぎ!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
平和
平和なお話。
主人公、羨ましいなー。
私も仕事辞めてそんなふうに子供と関わる時間が欲しい。。。
羨ましい気持ちで読んでいます。
旦那さんができた人で羨ましい!
本当うちの旦那と入れ替わって欲しいな笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感!
バキリャリから仕事を辞めて田舎暮らしをする決心や、子供が懐いてくれず見えない溝がある感じなど、同じワーキングマザーとして塔子さんの気持ちにすごい共感できました!
そして、子供とポタジェ造りで距離を縮めていくストーリー展開がなんとも素敵で続きが気になる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいてイライラしてきます。こんなにも何もできない嫁って……。子育てもヒロくんにまかせっぱなしだし、普段の服が全くなく黒スーツのみって、ないわー。カフェのTV出演だって勝手に決めたりヒロくんに甘えすぎ。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
仕事と育児、仕事を選んだけど結局育児を選んでる(読んだところまでは)。
夫のフルサポートがあってなぜ仕事やりきれなかったのかなと思ったけど。
そもそも強くない人みたいだから結局育児してのんびり生活にシフトするって話なのかな。両方バランスよくは出来ない人みたい。
でも仕事辞めてだんだん幸せそうになっていく姿を見て良かったねと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料のみ読みました。
キャリアウーマンで娘が5歳まで
育児をしてない。野菜が嫌い。
田舎でスーツにヒールの母親が
理解出来ません。
仕事が忙しいからこそ、
休みの日に子供との時間を大切にすると
思うのに・・・by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が綺麗で娘さんのハナちゃんも子供らしく、とってもかわいく描かれていて面白いです。
主人公がバリバリのキャリアウーマンだった設定ですが、その割に性格も穏やかで田舎暮らしに適応しようと一生懸命なところが可愛らしいです。
旦那さんもいかにもカフェの店員さん!って感じの雰囲気で、とても穏やかな心温まるお話だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
恋愛系かと思えば家族の物語で見ててなんかほっこりします。バリバリのキャリアウーマンが体調崩して退院した後田舎暮らしをします。無料分読んで見たら少し気になり
読み進めてる途中です。ポイント貯めたらまたみます!by 匿名希望-
0
-