【ネタバレあり】ロマンスのレビューと感想
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にするLoading
-
3.0
表紙の絵が好きだが
表紙絵が大正ぽい色使いで印象的
序盤は女好きの父親に反発を覚えながらも
絵を描くことに熱中し
励ましてくれる先生もいて
(その先生も結局は父親の愛人に)
絵の才能を開花させてゆくのかなと思いきや
岡山から神戸に出てきて親戚の家に下宿して
学校に通うやうになったら
絵の描写はほとんど出てこなくなり
使用人や従姉妹との欲情に溺れる日々
この年頃ってそんなことばっかり考えてるというし
お金持ちの息子なんて
こんなもんだったのかなと思うけど(太宰治とか)
毎度、流されてそればっかで
つまらなくなってきた
早く絵を描きたいとか
絵を描くことの苦悩とか
そっちの展開はまだ先なのかなby yknykym-
0
-
-
3.0
これが、男と女のロマンス?
父譲りの女たらし主人公が、次々と美人相手に体を重ねる話、、絵描きにさもありなんと言わんばかり。でも、ストーリーは面白いと思う。時代背景もあるし、女性の立場は弱かったんだね、悲しいな。
初めは実のお姉さんに恋、次は先生(先生は主人公の父親によって、性に目覚めてしまう、、)美人で勝ち気なお嬢さんのかやこ、一途な召使いの少女。同じ女としては、こんな青すぎる男子にはもったいないような美女たちが、残念な男たちに、時代に、翻弄されていく人生の方が気になってしまう、、、。現代に生まれてよかった。
絵は古い感じだけれど、時代物だから合っている。レビュー評価が低めなのは、読んでよかったとか、なにかを得られた感がないからかな?確かに3以上はつけられない。主人公が女々しく、ただ若くて、何も知らなくて、とりあえず手に届く女性とはやってみたいしか頭にないお年頃という感じもリアルで悪くないけど、なんの中身もない漫画だから、仕方ない。
後味も良くないので、特におすすめはしません(笑)by よるもねずこ-
0
-
-
4.0
竹久夢二の時代の話
竹久夢二の時代の話と考えて読むと、興味深いです。現代の価値観で読むと男性のワガママがひどくて驚きますけど、江戸時代は大奥があったり、昔は女性から見たら理不尽なこと沢山あったと思います。
主人公の青年は女性にだらしないところあるけれど、魅力あるキャラクターと感じます。
振り回される女性は大変ですけど破天荒な芸術家の話で興味深いです。by サファイアひろりん-
0
-
-
4.0
2人には幸せになって欲しかったのに、吾郎は最低だな。(まだ途中までしか読んでないけど)
妊娠中の妻をほったらかして他の女とやりまくりなのが有り得ない。
でも、女の精気?を吸って芸術を開花させるっていうのが昔はよくあったんだよね。女達が可哀想。
でも、今なら、クズ男として追放されてしまいその芸術が世に出なくなるかもしれない世の中なので、どっちがいいんだろうなと思いました。by ビール飲みたい-
0
-
-
2.0
脱落しました。
竹久夢二がモデルかと興味を持ち読み始めましたが、思っていた路線と違うので、無料分残っていますが終了します。
お姉さんのことをコロっと忘れる主人公。現代人のような思想で家長に口ごたえする女性達。手を繋ぐ先生と生徒。簡単に汽車に乗って旅行。明治期にはあり得ないことのオンパレードです。
話を動かす必要があるのは理解しますが、もう少し時代背景は学習していただきたいです。by 右プロップ-
0
-
-
2.0
陰鬱な
無料分を読んでるところですが…
描き方は淡白というか、サラッとしてるのだけど…
昔の閉鎖的な人間関係や、性のあり方や…何だか読んでいてやるせなくて、読んでいて元気が出ませんでした…
読み続けるのは厳しいかなぁ。by Smama-
0
-
-
5.0
好きな作品です
吾郎さんのダメ男っぷりにイライラすることも多いけど、愛されキャラなんですかね?最後には幸せにできるのか、気になります。
by さくのり-
0
-
-
4.0
吾郎さんは、どうしようもない男だけど、母性本能をくすぐられてしまうのかな…。目の前に現れたら、結局惹かれてしまうのでしょうね。
by ちよこだるま-
0
-
-
2.0
圧倒的に貧困差格差身分差のある時代に、たまたまお金があってたまたまちょっと能力があって好きに生きられた甘えた人の話。
あんなにお姉さんがべったりだったのに、結婚したら気配すらない、あんなにお節介してきた女教師も父親の愛人になる、どこにどんなロマンスがあるのか疑問しかないです。タイトルが違えばまた違う印象を持ったのかな?んな訳ないか。by 八雲と不知火-
0
-
-
3.0
抜け出せる?
もうここまで来てしまったのに描けなくなってしまったのだから、これからは自分で振り切って自立していかないと!
by こぼ子-
0
-
